BLOG

Popover

2013.3.19

店長オオニシのBlogが動き始めましたね。

 これから毎週月曜日は今週の入荷予定をやっていくようなので オオニシBlogもしっかりチェックしてくださいね!!

 

題名を店長と考えていたのですが、僕は

 

 

「大西タケシのぉ!!今週のコレなぁ~んだ??」

 

 

を激押ししたのですが、あえなく落選。

 

また何か考えようと思います。

 

 

さて、今日はこちら♪

 

 Engineered Garments

 

先日ご紹介したジャケットが本当に良い反応を頂いてます♪ ありがとうございます☆

 ちょっとづつ在庫も無くなってきちゃいましたが、まだちょっと残ってます。 気になる方はお早めに!!

 

今日ご紹介するのは半袖シャツ。

 

 Engineered Garments-Popover Shirt Madras Plaid

 

毎シーズン気付いた頃には店頭から消えているポップオーバー。

今シーズンのマドラスはガーメンツ好きにはたまらない配色ではないでしょうか。

 サイズ感はプルオーバーなのに細め。

 

 着用した時に身幅がダバっとしてしまうのが普通ですが、

 コレだとプルオーバーっぽくなくスッと着れます♪

 

展開色はNavyとWhite。 両極端な色合いなのも手伝って印象もかなり違います。

 

渋いけどどこかポップなNavyを取るか

 

爽やかなWhiteを取るか。。

 

 でもこっちのプリントのシリーズも気になるしなぁ。。

 

 

あぁ、物欲。。。

 

 

あっ、本日こちらのブランドのアイテムをUPしております。

 

 Gitman Vintage

 

明日は祝日。

Collectiveはしっかり営業しますので是非お越しくださいね~☆ それではっ♪

 

 

miura

 

 

 

Facebook Pageはこちら

Linen Cardigan

2013.3.18

3月も後半。早いですね~。

 

始まりとお別れの時期ということもあり、

卒業や転勤で他県に行ってしまうお客様がわざわざご挨拶に来て下さってます。

本当にありがたいことです。

 

新たなスタートということで、「頑張って下さい!」とお見送りするんですが、

正直、なかなか顔を見れなくなるのは寂しい。

 

なので、名古屋に帰省した際は絶対に顔を見せに来て下さいね。そう、絶対に。

Explorerはいつでも鴻の巣に健在してますので!

 

 

 

さて、

 

 

前回同様、Drumohrさんです。

 

「ちょっとした羽織りになるものが欲しい。」
とよく耳にしますが、選ばれるのはやはりカーディガン。

 

老舗からも来ました。

 

っということで使い勝手の良いシリーズ第三弾でございます。


Linen Cardigan

 

ハイゲージのカーディガンは様々ご紹介してきましたが、

今回のカーディガンは素材に特徴あり。

 

 

春夏に嬉しいリネン100%。

通気性と質感が良いので、夏に最適!日差し対策としてもオススメです。

 

、、なんていうのは知っていると思いますが、

 

リネンには暖かな空気を繊維の空洞にキープするという力を備えてます。
という事は秋冬にも最適ということで、一年を通して着まわせられるアイテム。なんですね。

夏は涼しく、冬暖かい。2度美味しい。

デザインも深めのVネックになっていて大人な雰囲気漂います。

 

 

 

そして同じ素材でもう一型。


Linen Border Cardigan

ショールカラーのボーダーカーディガン。

 

カーディガンも夏らしい雰囲気出したい!って方にはこちらがいいかと。
カットソーの上に羽織ってゆるーく着こなすと良い感じに夏です。

 

 

毎シーズン使い勝手の良い薄手のカーディガンをお求めのお客様が多いということで、
今季は様々ご用意してます。

 

次回は、使い勝手の良いシリーズ最終章。

 

 

ここのカーディガンを。

 

 

堀江でした。

 

 

Facebook Pageはこちら

Delivery Schedule

2013.3.18

 

スタイルブログ、出張ブログ、以外ではご無沙汰しておりますオオニシです。

 

今週からその週に入荷しそうなブランドやアイテムなどを ご紹介させて頂きますので、

宜しくお付き合い頂ければと思います。(笑)

 

では、早速ですが今週の入荷予定です!!

 

まずは今季より全てのモデルの生産がアメリカ製になり、

コレクティブスタッフ、オススメのブランドSAVE KHAKI。

 

 

先発として写真の軽めのアウターやTシャツ、半袖シャツなどが入荷予定です。

こちらのブランドは割とリーズナブルなプライス設定もポイントですよ~。

 

続いては、初展開となる西海岸のサーフブランドMOLLUSK。

 

 

 

こうゆう雰囲気のアイテムが入荷してくると夏を感じますね~。

 

最後はアメリカはシアトルからBLK PINE。 定番で展開展開しているブランドですが、

今季は別注モデルなどの展開もあるのでお楽しみに~

こちらは楽しみが半減してしまうといけないので、 写真は控えさせて頂きます。(笑)

 

詳細は後日のミウラのブログに任せるとして、

 

今回はこの辺で。。。

 

onishi

 

 

スタッフのオススメスタイリング Vol.423「BLUE」

2013.3.18

何度となくこのスタイルブログでワントーンのコーディネートをご紹介してますが、今回も「BLUE」をテーマにご紹介。別に意図してる訳ではないんですが、選んでると自然とワントーンになってしまうんですよね・・・。
決して手抜きではありませんので悪しからず。

 

まずメインのジャケットはフライツォーリのデニムテーラードジャケット。
これは生地を選んで別注した物なんですが、あまり見掛けない鮮やかな発色が凄く格好良いんですよね。最近フレンチワーク物を好んで着てるんですけど、フレンチの青に通ずる綺麗なブルーです。
季節感もありますし、これからの季節の羽織りに丁度良いのでは。カバーオール感覚でも着れますから、ドレスとワークどっちにでも振れますよ。

 

インナーはドルモアのカーディガンとフィルメランジェのボーダーTシャツ。
この組み合わせは最高に良いです。ドルモアはリネン100%で凄く涼しい素材感、フィルメランジェはロイヤルブルーのボーダー。見た目のバランスも最高ですし、どちらも素材が一級品なので着心地が最高。
今回みたいにジャケットを上に重ねても、全くストレスなく着れます。
この組み合わせなら結構暑くなってきても着れちゃいそうです。それぐらい涼しいですよ。

 

パンツはお馴染みのグロウン&ソーン。今季の新しいファブリックのシャンブレーは、今回みたいなスタイルにピッタリの綺麗なブルーシャンブレー。シャンブレーにしては厚めの生地で、グロウン&ソーンの綺麗なシルエットが活きます。シンプルに白Tとか合わせても雰囲気良くみせてくれそうなナイスな一本です。

 

足元もブルーにしようか悩みましたが、今回は黒のアヴィニョンで。やっぱり足元が黒だと引き締まりますね!何故か最近シャンボードよりもアヴィニョンの気分です。独特のバランスが格好良いんですよね。

 

 

だいぶ気温が上がってきて、新しい洋服を着るのが楽しい時期になってきました。
春夏は鮮やかな色を取り入れるのにはピッタリの時期です。
色んな組み合わせを楽しみましょう!

 

 

 

着用スタッフ シミズ 身長168cm

 

 

 

 

□ジャケット
【FRAIZZOLI】3B JACKET-MASSAVA
□カーディガン
【DRUMOHR】LINEN CARDIGAN (本日アップ予定)
□カットソー
【FIL MELANGE】JEAN
□パンツ 
 【GROWN&SEWN】INDEPENDENT-CHAMBRAY CHINO 
□シューズ 
 【PARABOOT】 AVIGNON

 

 

 

【FRAIZZOLI】3B JACKET-MASSAVA

 

 

【FIL MELANGE】JEAN

 

 

【GROWN&SEWN】INDEPENDENT-CHAMBRAY CHINO 

 

 

 

【PARABOOT】 AVIGNON

 

 

 

 

Classic Shirt

2013.3.17

最近スタッフにとあるアーティストのDVDを借りました。

 

 

「ももクロ」

 

 

正直ナメてましたね。
あれはアイドルではないです。

サブカル好きな人たちが喰いつくのが解りました。
この歳でハマるとは。。

 

さて、今日はこちら♪

Engineered Garments

 

怒涛の入荷でご紹介するものもいっぱい。
毎シーズン展開するバイヤースズキ、店長オオニシオススメがこちら。

 


Engineered Garments-Classic Shirt Printed

 

最近ではめっきり見なくなった長袖の開襟シャツ。
ボックスカットで長袖、そして開襟。

 


夏を感じるサーフプリントがまた季節感を加速させてくれるアイテムです♪
ベースのカラーが白って所もなかなか見かけなくてポイント高いです。

 


クラシックシャツの特徴はこのポケット。
フラップ部分が2重構造になっていて気の利いた造りになっています◎

 


形はタイトではないものの、この絶妙な緩さがたまらないです。。

 

生地、形が面白いので雰囲気を前に出せるよう緩くスタイリングしたいアイテムですね☆

 

一枚でキャラクターが決まる夏のスタイリングはインパクト勝負。

 

これからの季節が楽しみになる一枚です☆

 

 

あー楽しい。一気に楽しい。

 

 

まだまだこれから他のブランドもデリバリー予定。

今シーズンも着々と熱を帯びてきました。

 

そろそろ本気で今季のスタイリングを考えていきましょうね☆ 

それではっ♪

 

 

miura

 

 

 

 

Facebook Pageこちら

DUNOON

2013.3.16

 

 

 

 

「うなぎ」からの

 

 

 

 

 

 

「うなぎパイファクトリー」

 

 

 

という訳で先日は浜松へうなぎを食べに。

当初予定していた三ヶ日のお店はまさかの定休日で行けませんでしたが、

老舗の「あつみ」で美味しいうなぎを頂きました。

 

余談ですが、うなぎパイは「夜のお菓子」という事で有名ですよね。

これ、家族団らんの中で皆で一緒に食べてほしいという願いを込めて

夜のお菓子というネーミングにしたそうです。

うーん、分かり難い。多分9割方違う意味で捉えてますよね(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、今日はこちら。

 

 

 

MACKINTOSH–DUNOON STORM SYSTEM

 

マッキントッシュではお馴染みのステンカラーコート「DUNOON」。

 

 

今季はロロ・ピアーナ社のストームシステムを採用。

ストームシステムとは、特殊な加工により天然の素材の良さを損なわずに生地に防水性、防風性を持たせ、

なおかつ内側の湿気は外側に逃がしてくれるという高機能素材。

秋冬はウール素材のストームシステムでしたが、春はコットンのストームシステム。

かなりライトな高密度のコットン生地で、身頃も袖も裏地が無い為、春に着るコートとして最適な軽さです。

加えてストームシステムならではの独特な「シャリ感」が感じられるハリのある生地が、

マッキントッシュの美しいAラインを引き立たせています。

 

 

 

 

 

 

 

着丈が長いアウターは羽織るだけで雰囲気アップです。

本当に軽いので、ショップコート感覚で気軽に羽織れますよ。

 

勿論ビジネスにも対応しますが、カジュアルに着て格好良いステンカラーですね。

 

 

Shimizu

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Post O’Alls

2013.3.16

先日の怒涛の入荷から数日。

 

多くのお客様に反応を頂いています☆

 

本当にありがとうございます!!

 

今から着れるアイテムたちがタイミング良く入荷したのも手伝ってか

 

物欲が高めのお客様が多いです◎

(もちろん僕も含めて。)

 

と、いうことで色々ご紹介したいので
Blogの頻度を上げていきます☆

 

宜しくお付き合いください~☆

 

今日はこちらのブランド。

Post Overalls

 

今季はいつもより幅を広げてポストの世界観を観て頂きたいシーズン。
スタッフが本気で惚れこむブランドだけに皆様にもお伝えしたいアイテムです。

 

久しぶりに展開したこちらのアイテム。

Post Overalls-Royal Traveler Series

 

約2年ぶりに展開するトラベラーシリーズ。
アウターベストにもインナーにも使えるハンティングベストのデリバリーです☆

 


今季ご用意したのはジオメトリックとコードレン。
どちらも夏の気分をグッと上げてくれる生地◎

 


ベストの部類の中でも少し着丈が長めのアイテム。
ハンティングベースの側面もあってシャツは出したままでの着用はもちろん、

 


通常の使い方のジャケットやアウターの上から着るスタイルも良いですよね♪
こうやって着てみるとクラシックな着方なのに新鮮。

 

本当に今回のポストは良いです!!

 

 

デリバリーがかなり不定期でなかなかドカーとお見せすることは出来ないかもしれませんが、
アイテムの一個一個がかなり洗練されています。

 

生地の選定、縫製力。そしてアメリカ製。

 

服好きの方をここまで唸らせるブランドはそうはありません。

是非一度袖を通してくださいね~☆

 

 

 

あぁ、物欲。。。

 

 

 

それではっ♪

 

 

 

 

miura_

 

 

 

 

 

 

Facebookこちら

 

 

 

 

 

 

お待たせしました♪

2013.3.15

先日ご紹介したEngineered Garmentsの夏アイテム達

今日はガッツリ紹介するぞ~♪

 

と、思ってたらどうしても先に紹介したいアイテムが同ブランドから到着。

 

来ましたよ~♪
物欲をぶつけるアイテムが到着ですよ~☆笑

 

到着をお待ち頂いたお客様方、お待たせしました!!

 

まずはこちらのジャケット

Engineered Garments-Bedford Jacket Cotton Pique

 

以前ご紹介したLt Blueの後発分、Dk NavyとKhakiがデリバリー。

 

EGの中でも世界的に最も人気のあるモデルでジャケットとワークジャケットの間にある使い勝手の良いアイテム。

 


やっぱり間違いないです!!

 

個人的にも即購入しましたが、これからの時期に丁度いいジャケットです◎

 

セットアップ狙いで先にパンツを購入して頂いたお客様方も本当にお待たせしました♪

 

 

 

そしてこちらのジャケットも大定番

Engineered Garments-Baker Jacket-Broken Twill

 

シーズン始めにあったTruman Jacketと同生地での展開のベイカージャケット。

 

今季を最後にお休みしてしまう形で次いつ復活するか分からないだけにオススメしたいアイテムです。

 

ツヤ感のある生地感にジャケットとしてビシネスシーンでも使われる方がいる位の形の良さを持つベイカージャケット。

 

この生地と形の相性がかなりいいです☆

 

当店でも人気ジャケットの2トップが一気に入荷。

 

このアイテム達が入荷すると何故かソワソワしてしまう自分。

 

ワードローブに欠かせない守備範囲の広いジャケット。

 

EGのジャケットに一度袖を通すと本当に他のブランドとの違いに気付いて頂けるはず。

 

是非チェックしてくださいね~☆

 

と、かなりのパンチのある入荷ですが、さらに追い打ちが。。

Post Overalls

 

この怒涛の入荷、
ボクシングで言うなら完全にストレートからのアッパーカット。

 

完全にKOですね。。汗

 

 

その他にもモリモリ入荷してますので是非店頭でチェックしてくださいね~◎

 

それではっ♪

 

Miura

 

 

 

 

 

 

Facebook Pageこちら

 

 

 

 

 

 

 

 

INDIGO COTTON

2013.3.14

先日、ミウラと車に乗っていたら、

 

車の前をデイバッグを背負ったシティーボーイが水を呑みながら横切りました。

 

 

「うわー今の人カッコイイわ~。オシャレだわ~。」

っと思わず2人ともリアルシティーボーイに興奮ww

 

参考になるファッションは雑誌やネットだけじゃなく、

街中にもたくさん溢れてますね。

 

いや~良い刺激を頂きました!

 

 

 

 

さて、今日はこのブランドから。

 

Drumohr

 

産業革命真っ只中でも手作業に拘る、英国王室御用達ブランド「Drumohr」。

 

世界最古のニットブランドにもかかわらず、

未だファッションフリークをわくわくさせ続けるのはさすが老舗の貫禄でございます。

 

 

INDIGO COTTON CREW

 

 

INDIGO COTTON SHAWL CARDIGAN

 

今日ご紹介するのは、ミドルゲージのコットンニット。 

 

暖かくなったかと思えば寒いなと感じる日が多々あったり。

でも、もうヘビーアウターは着たくないですよね。

 

そんな今に丁度よかなモノがタイミング良く入荷しました。

 

グッとくるポイントは何と言ってもこの雰囲気のあるブルー。

この色ににメロメロになってしまった当店バイヤースズキは即決購入。

さすがはニット好きですね。

 

程良くゆとりのあるサイズ感なのでカジュアルにスタイリングするのがオススメです。

これをオフの日にサラッと着ていたらオシャレ~な感じしますよ。

 

 

堀江でした。

 

 

 

Facebook Pageはこちら

スタッフのオススメスタイリング Vol.422 「気になるモノの寄せ集め」

2013.3.14

この時期になると気温の上昇に伴って物欲も上昇。

日々入荷するアイテムと物欲戦争を繰り広げるわけですが、今季もそれは健在。毎日頭が割れるほど考えさせられています。。

 

と言う訳で今日は個人的に気にあるアイテムを寄せ集めてスタイリング。

宜しくお付き合いください♪

 

まずはジャケット。今季マイナーチェンジして登場したCalifornia Brandのワークジャケット。
洗いの入った雰囲気に、羽織として使えるカチっとしすぎないカーディガンの様な印象のアイテム。個人的にもかなり気に入っている訳なんですが、単純に洗えるジャケットってガンガン使えて好きです。
色が抜け始めた辺りの経年変化にも注目な一枚です。

 

インナーは緩い感じで着用したいのでホームスパンのヘンリーをチョイス。胸元が開く印象もVネックなどとは違い男らしい印象で着用できるので、ちょっと周りと差を付けたい時には最適です☆

 

パンツは今季よりモデルチェンジしたCalifornia Brandのトラウザーを選びました♪正直ここまで変わるとは思いませんでした。
先シーズンまで展開していた無骨な太さも好きでしたが、こちらも洗練されていてスタイリングの幅が広がりそうです!!

何よりこの色の濃さがポイント。なかなかこういった色味には出会えないので、在庫のあるうちに押さえなくてはとソワソワしています。汗

 

シューズはホワイツをチョイス。やっぱりこの靴は良いです。履く度に「やっぱりコレだな♪」と思わせてくれる靴。
今はほぼ完売状態ですが、後発分をオーダー中。ご予約も賜っているので是非お気軽にお問い合わせくださいね☆

と、気になるアイテムを一気に羅列しましたが、全身欲しいですね。
毎シーズン行われる物欲戦争に終止符は打たれるのでしょうか。。

 

 

どう考えても打たれないですね。笑

 

それでは◎

着用スタッフ ミウラ 身長180cm

 

□アウター
【CALIFORNIA BRAND】WORK JACKET
□パンツ
【CALIFORNIA BRAND】PLAIN TROUSER SLIM-GERMAN CLOTH
□シューズ
【WHITE’S】SEMI DRESS-3 SPEED HOOK

 

 

 

【CALIFORNIA BRAND】WORK JACKET

 

【CALIFORNIA BRAND】PLAIN TROUSER SLIM-GERMAN CLOTH 

【WHITE’S】SEMI DRESS-3 SPEED HOOK 

1 484 485 486 487 488 489
2024年6月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

SHOP

STAFF

BRAND

NEW ARCHIVE

MONTHLY ARCHIVE