BLOG

新入荷 GRAMICCI FLEECE SLIM PANTS

2017.11.26

紅葉シーズンが見頃を迎えていますが、

 

 

皆さんは、もう紅葉を見に出掛けられましたか?

 

 

私はつい先日の休みに行ってきましたよ。

 

 

場所は、滋賀県の長浜市にある鶏足寺(ケイソクジ)。

 

 

行ったことがない場所で探していたら、

 

 

全国紅葉ランキングで上位に選ばれる程の紅葉スポットだと知り(鶏足寺)、

 

 

写真、口コミの評判も良かったので、じゃ日帰り旅行がてら行ってみようと。

 

 

ただ、ツアーに含まれる程の人気ぶりもあって、

 

 

平日にもかかわらずヒトヒトで大賑わいでしたね。

 

 

それに、駐車場から目的地でもある鶏足寺までけっこう歩くんですよ。

 

 

だいたい、20~30分ぐらいですかねぇ。

 

 

まぁいい運動だと思えば問題ありませんね笑

 

 

因みに、目的地までの道中に寺や茶畑があったりするんですが、

 

 

随所に見晴らしのいい紅葉があったりして、きれいでしたね。

 

 

今まで紅葉を見に数々の場所へ行ってきましたが、

 

 

一度は行って見る価値がある場所だと私は思いましたね。

 

 

まだ紅葉を見に行かれていない方は、是非候補場所として考えてみてはいかがでしょうか。

 

 

因みに、紅葉期間は今月末までらしいので行ける方はお急ぎください。

 

 

 

ていうか、かなり話が反れてしまいました。

 

この間のコジマのブログにEXPLORERのメンバー中でも寒がりだと書かれていましたが、

 

私も恐らく負けていません、寒がり&冷え性の最悪なセットパターンです。

 

自慢することではないですね笑

 

ホントに寒さが身に堪えるようになってきたタイミングに、

 

突如として、ワークスに届いた新入荷アイテムを今回ご紹介させて頂きます。

 

 

 

GRAMICCI

 

1970年代アメリカで「ストーンマスター」と呼ばれる伝統的ロッククライマー、

 

マイク・グラハム氏が生み出したカジュアルパンツの傑作こそ、このグラミチ。

 

ご愛用の方はこのマークを見ただけで気付かれる方もきっと多いはずでは。

 

ここ数年で色々なスタイリングに適応できるデザインを提案し続ていることで、

 

人気の勢いが加速し始めた、今波に乗っていると言っていいグラミチ。

 

そんなグラミチから寒い時期にピッタリな今季最後のアイテムが届きました。

 

 

 

FLEECE SLIM PANTS

PRICE:¥11664(tax in)

 

 

 

COLOR:GREY

SIZE:M

 

まさに寒がりな私にとって、最高の一本と言っていいこの新型フリーススリムパンツ。

 

グラミチの定番デザインナローパンツをよりすっきりとさせたシルエットに仕上げたデザイン。

 

 

 

COLOR:CHARCOAL

 

色展開は2色。

 

トップス、アウター類での合わせには使い回しに最適。

 

 

 

 

股上はやや深めで太ももは適度にフィットしたバランス。

 

 

 

 

膝下から裾に向かって強めにテーパードが効いたスリムシルエット。

 

 

 

 

 

 

 

横、後ろから見るシルエットもきれいなバランス。

 

無駄なもたつきがないぶんヒップや股下のシルエットがよりすっきりした仕上がり。

 

もう少しゆとりが欲しいという方は、もうワンサイズ上で穿いた方がオススメ。

 

 

 

 

もうお馴染みのパーツ、グラミチと言えば、

 

ウエストを片手で簡単に調整をすることができるウェビングベルト。

 

ベルトの配色も他のモデルで仕様している色合いよりいいアクセント。

 

 

 

 

もちろん、このパーツもお馴染みですね。

 

180度開脚を可能にする「ガゼットクロッチ」を採用により穿き心地は文句なし。

 

 

 

 

そして、このデザインの一番の魅力は、やっぱり生地。

 

ニットフリース素材を採用したことで極上の暖かさに包まれた状態で穿いて頂けます。

 

もちろん、ふんわりとした柔らかさに軽くて、気持ちのいい穿き心地の良さ。

 

強めのテーパードが効いてすっきりしたシルエットなだけに、

 

このストレスのない穿き心地の良さもこのデザインのもう一つの魅力ですね。

 

 

例えばですよ笑

 

このパンツを穿きながら炬燵に入り、

紅白歌合戦もしくはガキ使を観終わった後、

そのまま初詣に行っても全然いいですね。

 

その前に暖かすぎて眠ってしまうかもしれませんが笑

 

 

 

 

 

 

 

そして、最後にグラミチの良い点をもう1つ。

 

とにかく、今のファッション流行自体がここ数年で変わってきた。

 

というのも、色々なジャンルをミックスさせて合わせるスタイリングが今は当たり前。

 

その流れにいち早く乗ってきたのが、このブランドですね。

 

どちらかというとカジュアルなイメージが強かったが、

 

ドレス寄りのスタイルでも対応できるデザインにどんどん力を入れて行ったことで、

 

今ではジャケパンスタイルにグラミチを穿く方も増えているからこそ、

 

素晴らしいブランドだと感じますね。

 

寒がり、冷え症の方(私の同じ体質の方)は、

 

また、この時期に暖かくて気軽に穿けるパンツをお探しの方はオススメしたいですね。

 

 

 

是非ご興味ありましたらお立ち寄り下さい。

 

 

この商品ページのWEBアップ予定は12/1(金)となっております。

 

 

 

 

今日ご紹介したGRAMMICIのカテゴリーページは こちら から。

 

 

 

 

皆様のご来店、ご利用お待ち致しております。

 

 

 

 

 

 

kawabata

 

 

 

 

 

 

 

20171001-souryou-1

 

 

 

 

 

 

 

取扱店舗:Explorer

tel 052-806-8851 e-mail : ex@explorer-out.co.jp
open : 平日12:00-20:00 土日祝11:00-19:00 定休日 : 水曜日

 

 

 

取扱店舗:Explorer Works

tel 052-259-6572 e-mail : ex@explorer-out.co.jp
open:11:00-21:00

 

 

 

 

 

 

 

 

 

※営業時間変更のお知らせ※

 

 

いつもExplorer、Explorer Worksをご利用頂き誠にありがとうございます。

誠に勝手ながら、2017年4月8日(土)より天白区にあります「Explorer」の店舗は営業時間を下記のとおり変更いたします。

 

□営業時間:平日 12:00~20:00

      土日祝日 11:00~19:00

 

□定休日 : 水曜日

 

 

※栄のラシック6Fにあります「Explorer Works」は今までどおりの営業時間となっておりますので是非ご利用くださいませ。

 

ご迷惑をお掛け致しますが、引き続きExplorer、Explorer Worksをご愛願賜りますようお願い申し上げます。

 

 

■Explorer Official Online Shopping

■Explorer Officail Blog

■Explorer Official INSTAGRAM

■Explorer FACEBOOK

■Explorer RAKUTEN

待ちに待った再入荷 “VANSON”

2017.11.25

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

VANSON / C2-SLIM FITTED SOFT COW LEATHER
PRICE : 168,000 + tax

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

こんにちは。Explorerの堀江です。

 

男であれば誰もが一度は憧れるダブルライダース。勇ましく土臭いルックスは心の奥底にひっそりとくすぶっている野性感を引き出すかのような雰囲気を醸し出し、着込めば着込むほどに革が馴染むことで自分専用の一着にすることができる、まさに”男の為の男服”。そこに「しっかりとした厚みがありながらもまるで10年ほど着込んであるかのように柔らかなソフトカウレザー」「無駄を省いたスタイリッシュなディティール」「やり過ぎ感のない程度にすっきりとさせたサイズバランス」を組み込んで作られたのが、バンソンのダブルライダースです。様々展開しているラインナップの中でもその完成度の高さ故に圧倒的な支持を得ているこのモデル。ここ数か月の間、サイズ欠けで大変ご迷惑をお掛けしておりましたが、待ちに待った追加デリバリーがようやくアメリカから到着致しました!

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

ジップを閉めずにラフに羽織れば程よく力の抜けたコナレタ雰囲気、3分の2ほどジップを締めれば襟を強調したダブルらしい表情、フルでしっかりと締めれば少し落ち着きもある大人な印象と、ダブルライダースはフロントジップの具合によって変化が楽しめるのも魅力の一つ。”バイカー”や”バンドマン”など漠然とハードなイメージのあるアイテムですが、実は着方・合わせるアイテムによってそのイメージは如何様にも変えることができるんです。

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

僕がライダースというものを知ったキッカケは小学生のときに見た「ターミネーター2」。バイクにショットガンという如何にも男の子が好きそうなアイテムにベストマッチしたライダースジャケットが超絶格好良いと子供ながらに憧れていましたね。その数年後に中学生になった僕は、何とかかんとかお小遣いを貯めて「Schott(ショット)」のダブルライダースを手に入れるわけなんですが、如何せん成長中のカラダでありシュワちゃんへの憧れでしかなかったこともあって、手にした初ライダースはオーバーサイズで悔しい思い出に終わりました。それからというもの、このモヤっとした気持ちを胸に自分に合うライダースを求めていろいろと袖を通してきましたが、このバンソンを着たときの高揚感といったら本当に凄かったです。ジャストサイズが良いけど薄い革は嫌だとか、できることならウェストのベルトや肩のアクションプリーツはないものが良いなどの細かな拘りもクリアし、探し求めた答えを見つけた感覚。おそらく僕のような小柄体型の方はインポートアイテムのサイズが合わないことが多いので、特にこの気持ちがわかるかもしれないですね。なので、『まだ自分に合うレザージャケットに出会えていない!!』という方は是非一度袖を通してみてください。きっと頭の天辺から足の爪先まで電撃が流れますよ。

 

 

 

 

 

 

 

ではでは 今日はこの辺で。

 

堀江でした。

 

 

 

 

 

今日ご紹介したVANSONのカテゴリーページは こちら から。

 

 

 

 

 

 

 

取扱店舗:Explorer

tel 052-806-8851    e-mail : ex@explorer-out.co.jp
open : 平日12:00-20:00 土日祝11:00-19:00   定休日 : 水曜日

 

 

取扱店舗:Explorer Works

tel 052-259-6572    e-mail : ex@explorer-out.co.jp
open:11:00-21:00

 

 

 

 

 

 

 

20171001-souryou-1

 

 

 

 

 

 

※営業時間変更のお知らせ※

 

 

いつもExplorer、Explorer Worksをご利用頂き誠にありがとうございます。

誠に勝手ながら、2017年4月8日(土)より天白区にあります「Explorer」の店舗は営業時間と定休日を下記のとおり変更いたします。

 

□営業時間:      平日     12:00~20:00

          土日祝日   11:00~19:00

 

□定休日 :      水曜日

 

 

※栄のラシック6Fにあります「Explorer Works」は今までどおりの営業時間となっておりますので是非ご利用くださいませ。

 

ご迷惑をお掛け致しますが、引き続きExplorer、Explorer Worksをご愛願賜りますようお願い申し上げます。

 

 

 

 

 

 

 

■Explorer Official Online Shopping

■Explorer Officail Blog

■Explorer Official INSTAGRAM

■Explorer FACEBOOK

■Explorer RAKUTEN

EMPIRE&SONS – ヘリンボーンチェックシャツ二種

2017.11.24

 

 

ブログをご覧の皆様こんにちは。

 

Works のハマモトです。

 

 

前回はようやくデヴィッド・リンチが好きになったなんて言ってましたが、

 

借りてるDVDを放置してこの前からゲームアプリの『どうぶつの森』にハマりまくりずっとやっています。

 

同年代かゲームが好きな方ならご存知のはず。。どうぶつとスローライフを楽しむアレです。

 

 

任天堂のゲームなんですがかなり前からアプリをリリースすると言っていてやっと一昨日出たところ。

 

待ってる人達沢山いたので、もし好きでリリース知らなかった方はぜひ。懐かしいです。

 

 

 

 

では本日はEMPIRE & SONS / エンパイア アンド サンズ からシャツの新入荷のお知らせを。

 

L/S WORK TAB SHIRT HERRINGBONE CHECK

COLOR:GREY_BLACK

 

 

少し毛羽立ちのあるヘリンボーンの生地でチェック柄のワークシャツです。

 

タブカラーで、三本針の、空環仕上げ。

 

襟のズレを押さえる為のタブカラー、タフさを求められるが故の三本針、大量生産の必要があったワークシャツならではの空環仕上げ・・・。

 

ワークスタイルがお好きな方にはお馴染みの、いかにもワークシャツらしい、裏切らない仕様ですね。

 

 

しかし今回は単純に生地がいい!凄くチェックの雰囲気いいです!

 

 

肉厚で柔らかく、毛羽立ったヘリンボーンの生地。

 

色味が凄く絶妙で写真だとお伝えしづらいのですが、ちょっと黄味がかった渋いグレーなんですよね。

 

そしてグレー×ブラックのチェックというこのモノトーンが格好良い。

 

またヘリンボーンのお陰でただのチェックよりもモノトーンのニュアンスの幅が広がっていて面白いです。

 

 

 

L/S CAMP SHIRT HERRINGBONE CHECK

COLOR:GREY_BLACK

 

 

そして実は同生地で開襟シャツも…!

 

タブカラー、三本針、空環仕上げ等の仕様は同じですがこちらはポケットが二つ。

 

サイズ感も身幅がこちらはゆったりしています。

 

丈もラウンドしていない分ちょっと短め。

 

 

 

 

 

サイズがM,Lでのご用意でMを着用しているからというのもあると思いますが、サイズ感はちょっと緩めに感じます。

 

やっぱりワークシャツなのでジャストできっちり!というよりは多少ラクなサイズ感で選んでもらった方が雰囲気はよろしいかと。

 

着心地はすごく凄く良いです。軽くて柔らかくて、毛羽立った生地感も秋冬らしくて◎

 

 

 

 

 

グレーはインナーにすごく使える色ですよね。

 

カーキよしネイビーよしブラックよし、ダウンジャケットであるようなビビットな色、赤なんかの中に着ててもハマります。

 

ちなみにダウンはZANTER JAPAN /ザンタージャパン旧南極観測隊リメイクジャケット 

 

 

 

 

 

暑い時期の開襟シャツは風通しが良くて重宝しますが、この時期なら首元が開いていることを利用してインナーを見せで。

 

BANDOL / バンドールモックネックを着せましたがタートルでもいいですし、もちろんクルーネックのカットソーで色を差してもいいですね。

 

開襟シャツって羽織ったときのバランスも凄くいいので、スタイリングに合わせて楽しんでください。

 

 

 

店頭には並んでしますがウェブショップへのアップはまだしていませんので今しばらくお待ちくださいませ。

 

ブランドページへはこちらからどうぞ⇒EMPIRE & SONS / エンパイア アンド サンズ

 

 

 

 

hamamoto

 

 

 

取扱店舗:Explorer Works

tel 052-259-6572
e-mail:ex@explorer-out.co.jp
open:11:00-21:00

 

 

 

20171001-souryou-1

 

 

※営業時間変更のお知らせ※

 

 

いつもExplorer、Explorer Worksをご利用頂き誠にありがとうございます。

誠に勝手ながら、2017年4月8日(土)より天白区にあります「Explorer」の店舗は営業時間を下記のとおり変更いたします。

 

□営業時間:平日 12:00~20:00

      土日祝日 11:00~19:00

 

□定休日 : 水曜日

 

 

※栄のラシック6Fにあります「Explorer Works」は今までどおりの営業時間となっておりますので是非ご利用くださいませ。

 

ご迷惑をお掛け致しますが、引き続きExplorer、Explorer Worksをご愛願賜りますようお願い申し上げます。

 

 

■Explorer Official Online Shopping

■Explorer Officail Blog

■Explorer Official INSTAGRAM

■Explorer FACEBOOK

■Explorer

スタッフのオススメスタイリング Vol.828「カーディガンの魅力」

2017.11.24

 

 

この季節の楽しみ方ってやっぱり重ね着。

 

 

その面白さ、楽しさを教えてくれるアイテムの1つがカーディガン。

 

 

ちょっと、出掛ける時でも寒さをしっかりとサポートしてくれる安定感。

 

 

色々なインナー遊びで表現できる多種多様な一面。

 

 

男臭い表情が何とも言えないカッコ良さだけに、

 

 

毎年この時期になると、欲しいくなってしまうインバーランのカーディガン。

 

 

最近、ジョンスメドレーのカーディガンを購入したばかりだというのに、

 

 

どうしようもない物欲旺盛な大人です、、、笑

 

 

 

 

 

 

着用スタッフ カワバタ 身長170cm

 

 

 

 

 

 

□ニット【INVERALLAN】3A LUMBER CARDIGAN

 

□シャツ【EXPLORER】L/S REGULAR COLLAR LIGHT WEIGHT DENIM SHIRT(近日中にアップ予定)

 

□カットソー【BLURHMS】HEAVYWEIGHT & SOFT BASQUE SHIRT

 

□パンツ【GROWN&SEWN】INDEPENDENT – ENGLISH TWEED

 

□シューズ【ALDEN】TANKER BOOT – CHROMEXCEL 45491H

 

□ニットキャップ【HIGHLAND 2000】CABLE BOB CAP – BRITISH WOOL

 

 

 

https://www.e-explorer.jp/image/21710/2142070500c1.jpg

【INVERALLAN】3A LUMBER CARDIGAN

 

https://www.e-explorer.jp/image/21709/2179091405-cc1.jpg

【BLURHMS】HEAVYWEIGHT & SOFT BASQUE SHIRT

 

https://www.e-explorer.jp/image/11710/1179221406c1.jpg

【GROWN&SEWN】INDEPENDENT – ENGLISH TWEED

 

http://image.rakuten.co.jp/explorer/cabinet/11503/1153090400c1.jpg

【ALDEN】TANKER BOOT – CHROMEXCEL 45491H

 

https://www.e-explorer.jp/image/11710/2168310602c1.jpg

【HIGHLAND 2000】CABLE BOB CAP – BRITISH WOOL

ZANTER – 旧南極観測隊リメイクジャケット

2017.11.23

 

 

いやいや、寒いですね。

Explorerイチ寒がりを自称するコジマです。

 

 

 

 

 

冬なのにレザージャケットで乗り越えようとする

変態もExplorerには存在しますが、私には到底ムリ。

 

 

 

 

 

冬場はダウンに限ります。

限りますよね!?

 

 

 

 

 

・・・。

 

 

 

 

 

ですよね。

そうですよね。

そうなんです。

 

 

 

 

 

 

そんな皆様に本日はこちらをご紹介。

 

 

 

 

 

ZANTER 旧南極観測隊リメイクジャケット ¥74,520(tax in)

Color:NAVY、KHAKI Size:M,L

 

 

 

 

 

日本で初めてダウンジャケットを作ったブランド。

「ZANTER – ザンター」

 

 

 

 

 

60年以上に渡り、南極観測隊にダウンジャケットを供給する

「ホンモノ」を作り続け、60年に渡って培ってきた極寒地の

ノウハウを商品化したものなんです。

 

 

 

 

 

裁断・縫製・仕上げまで一貫して国内作業に拘ったジャパンメイド。

神奈川県の自社工場及び、国内提携工場にて熟練の職人の手によって

一着一着丁寧に作り上げられています。

 

 

 

 

 

800フィルパワーの国内精毛ダウン。

一般的には600フィルパワーで良質ダウン、

700フィルパワーで高品質ダウン。

 

 

 

 

 

ヤバイです。

 

 

 

 

 

あごを全て覆えるぐらいの大き目の襟。

 

サイドからもアクセス可能なハンドウォーマーポケット。

袖口からの風の進入を防ぐように二重構造。(撮り忘れました)

 

表地は耐久撥水素材を使用。

更に発汗によるウェア内のムレを防ぐ防水・透湿性も兼備。

もちろん、ダブルジップ。

 

ジップの裾部分が胴体に縫い付けられていないので、

楽にジップの開閉ができます。

 

 

 

 

 

 

日本の物作りならではの凄さがありますね。

 

 

 

 

 

中の羽毛も着膨れしない工夫が施してあり

シルエットへの配慮もあるのは嬉しいですね。

 

サイズはLサイズで丁度いいサイズでした。

 

 

 

 

 

ちなみですが、ブログからでは一切お伝え出来ませんが、

めちゃめちゃ軽いです。

 

 

 

 

 

ダウンジャケットだから当たり前だろと思われるかもしれませんが、

生地や素材・機能などで重いものって意外とあるんです。

 

 

 

 

このクオリティでこの軽さ。

是非、体感して頂きたい。

 

ZANTERスゴイです。

 

 

 

 

 

うーーーー、さびぃ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日紹介した旧南極観測隊リメイクジャケットは

明日11月24日WEBアップ予定となっております。

 

ZANTERの商品一覧はこちら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

kojima

 

 

 

 

 

取扱店舗:Explorer

tel 052-806-8851
e-mail : ex@explorer-out.co.jp
open : 12:00-20:00 定休日 : 水曜日

 

 

取扱店舗:Explorer Works

tel 052-259-6572
e-mail:ex@explorer-out.co.jp
open:11:00-21:00

 

 

※営業時間変更のお知らせ※

 

 

いつもExplorer、Explorer Worksをご利用頂き誠にありがとうございます。

誠に勝手ながら、2017年4月8日(土)より天白区にあります「Explorer」の店舗は営業時間を下記のとおり変更いたします。

 

□営業時間:平日 12:00~20:00

土日祝日 11:00~19:00

 

□定休日 : 水曜日

 

 

※栄のラシック6Fにあります「Explorer Works」は今までどおりの営業時間となっておりますので是非ご利用くださいませ。

 

ご迷惑をお掛け致しますが、引き続きExplorer、Explorer Worksをご愛願賜りますようお願い申し上げます。

 

 

■Explorer Official Online Shopping

■Explorer Officail Blog

■Explorer Official INSTAGRAM

■Explorer FACEBOOK

■Explorer

WILLIAM LOCKIE – ショルダーボタン付き新作セーター

2017.11.22

 

 

 

ブログをご覧の皆様こんにちは。

 

Worksのハマモトです。

 

 

 

ちょいちょい世代じゃないのになんでなの?とツッコミを頂くので懲りずにここ最近のご報告を。

 

筋肉少女帯の新譜ツアー、初日名古屋と二日目六本木に参戦してきました!

 

名古屋は仕事終わりに猛ダッシュして開演後に、六本木は夜行で行って夜行で帰って来ました。

 

本当はまだ二公演あるので行きたいんですが泣く泣く断念。

 

爆音過ぎてライブ翌日になってもずっと耳鳴りがしてました。

 

 

 

演奏陣はバカテク揃い、ボーカルも喉絶好調なので勿論音楽的に素晴らしいのですが、

 

オーケンはお喋りが上手なのでMCも楽しいんですよー

 

 

5年間審査委員長を務める『オカルト紅白』や『オカルトゆく年くる年』の話、

 

年末の映画仮面ライダーで演じることになったラスボス『カイザー』のセルフ物真似、

 

名古屋行きの新幹線チケットを無くして結局自腹で来た(後で出てきた)話等々非常にカオスでした。

 

ちなみに次の六本木で、緑の窓口に行ったら6000円返ってきたぜ~~~!!!と喜びの報告を受けました。

 

 

 

 

他には『深夜特急』を読んでワクワクしたり『マルホランド・ドライブ』を観てデヴィッド・リンチにハマったりしています。

 

一般的には今更なことでも後追いするしかなくて、一生懸命過去を見ているうちに今がどんどん過去になってしまう悲しみもありつつ…

 

 

目当てのものがあって東京のガーメンツも覗いたのですが、そもそも日本に入ってきてないと言われて心が折れたり。

 

FWKのサイズ2の入荷をもっと増やしてほしいなあ・・・。

 

 

 

 

羽織物を見に行ったのですが、やっぱり欲しいと思ったら即行動しないと後悔するなーと改めて。

 

ここ最近急にググッと気温も下がって冬モードなので、個人的にも気になっているニットを今回はご紹介しようと思います。

 

WILLIAM LOCKIE / ウィリアムロッキー

 

 

ご紹介するのは、WILLIAM LOCKIEの新作セーター。

 

1874年にスコットランドで創業した老舗のニットウェアメーカーで、

 

そのオリジナルブランドであるWILLIAM LOCKIE / ウィリアムロッキー

 

 

ニットウェアやカシミアの産地として有名な、スコットランドのボーダーズ地方ホーイック地区に工場を構えています。

 

元々はウェアではなくカシミアを生産する工場として創業し、その名を知られていました。

 

工場の傍を流れる川の柔らかな水によって上質なカシミアは作り出され、他にメリノウール、ラムズウールやコットンなどの生地も生産。

 

ウィリアムロッキーのニットは世界的にも高く評価されており、イタリアのピッティなど世界各国の展示会にも出展しています。

 

 

 

このウィリアムロッキーの今季17FWの新作がちょっと面白いセーターなんです。

 

WILLIAM LOCKIE / ウィリアムロッキー

DEXTER CREW NECK W/BUTTON LAMBS WOOL PULLOVER SET IN SLEEVES

 

 

柔らかなラムウール100%で編み上げられた、クルーネックのセーター。

 

一見シンプルなのですが、胸の部分の編み模様と肩のボタンがとっても良いアクセントになっています。

 

格子状の編み模様も、同系色のボタンもどちらもさり気ないのがまた上品です。

 

 

ウィリアムロッキーは基本的に上品さというか大人のきちんと感がありつつ、

 

でも改まりすぎてもいない程よい雰囲気があるんですよね。

 

 

 

お色は4色。

 

上から SAVANNAH , CLIFFBLACKNAVY です。

 

 

サイズ的にも程よくゆとりはあって、カジュアル感がありつつでも崩しすぎていないイメージ。

 

ケーブルニットなどの編み模様が特徴的なニットは普段あまり着られない方でも取り入れやすいのでは。

 

 

カジュアルなニットだとHARLEY OF SCOTLANDで、上品さが欲しいならやっぱりJOHNSMEDLEY

 

大人っぽいけどカジュアルにも振れるホントに程よいところがWILLIAM LOCKIE

 

もうちょっと上品さが欲しいならZANONE…みたいな個人的なイメージがあります。。

 

 

 

サイズ感的にはちょいゆったりですね。

 

よく見るとちょっと変わってる、というデザインの匙加減が絶妙です。

 

リブの塩梅もキツ過ぎずゆる過ぎず。

 

 

 

 

スラックスや細身の、GROWN&SEWN なんかのチノパンと合わせても格好良いと思います。

 

勿論こんな感じで軍パンと合わせても違和感なくハマります。

 

ガンホーのようなベーシックな軍パンと相性良いと思いますね。

 

 

 

首も詰まりすぎていないのでシャツと重ねてもイイ雰囲気です。

 

格子状の編み模様は正面だけでなく背中側にも。

 

デザインだけでなく着心地も凄く良いですよ。

 

軽くて柔らかくて、ウールのチクチク感も気になりません。

 

ラムウールは子羊の毛なので大人のそれより細くしなやかで肌触りが優しいです。

 

 

 

プレーンでシンプルなセーターは持ってるって方、ちょっと変わったところを足してみるのはどうでしょう。

 

ウェブショップにも昨日アップしたばかりなので、ぜひチェックしてみて下さい。

 

ブランドページへはこちら⇒WILLIAM LOCKIE / ウィリアムロッキー

 

商品ページへはこちら⇒DEXTER CREW NECK W/BUTTON LAMBS WOOL PULLOVER SET IN SLEEVES

 

 

 

hamamoto

 

 

 

取扱店舗:Explorer Works

tel 052-259-6572
e-mail:ex@explorer-out.co.jp
open:11:00-21:00

 

 

 

20171001-souryou-1

 

 

※営業時間変更のお知らせ※

 

 

いつもExplorer、Explorer Worksをご利用頂き誠にありがとうございます。

誠に勝手ながら、2017年4月8日(土)より天白区にあります「Explorer」の店舗は営業時間を下記のとおり変更いたします。

 

□営業時間:平日 12:00~20:00

      土日祝日 11:00~19:00

 

□定休日 : 水曜日

 

 

※栄のラシック6Fにあります「Explorer Works」は今までどおりの営業時間となっておりますので是非ご利用くださいませ。

 

ご迷惑をお掛け致しますが、引き続きExplorer、Explorer Worksをご愛願賜りますようお願い申し上げます。

 

 

■Explorer Official Online Shopping

■Explorer Officail Blog

■Explorer Official INSTAGRAM

■Explorer FACEBOOK

■Explorer

FELCO(フェルコ) – NEW COACH

2017.11.21

皆様、今晩は

アスリート中村です。

 

「FELCO ロゴ」の画像検索結果

Explorerではもはや無類の安定感をもつfelco

 

当たり前すぎているが故に流されがちですが

しっかりしたヒストリーを持っています。

 

 

 

 

折角なのでココでおさらい

 

 

 

 

1930年代後半にニューヨークでアスリートのためのウェアとして、決しが豊かとはいえない時世の中で産声を上げた「Felco 」。

70年代に入り、世の中がトレードマークやライセンスという時代に入る中、いち早くブランドの生命線であった素材の開発力、

色彩の展開力が認められ、MLB、NBAとのライセンス契約を結び、全米のオフィシャルレーベルとなりました。

 

今考えると、あれだけ大きな組織での公式採用はとんでもない所業、

 

 

 

 

ということは、、、、

 

 

https://pbs.twimg.com/media/ChiDXFFUgAIP8Q9.jpg:large

『Jerry West』

1969年よりNBAファイナルでMVPが選ばれることになりウェスタンリーグ初のファイナルMVPであると同時に、

優勝しなかったチームからファイナルMVPに選ばれたNBA史上唯一の人物である。

NBAロゴのモデルと言われ窮地に強いことから「ミスター・クラッチ」と称され引退後には名プレイヤーとして

殿堂入りを果たしたJerry West

 

 

 

 

や、

「リックバリー」の画像検索結果

『Rick Barry』

長身と俊敏さ、精度の高いアウトサイドシュート、広いコートビジョン、ディフェンス、

そして彼の象徴として語られるアンダースローによるフリースローと熱烈なまでの勝利への強い意思を兼ね備た

史上最も偉大なピュアスモールフォワードにあげられるバリー。

(Dr.Tによる桜木花道のアンダースロー解説の時に挙げられていたNBA選手はこのバリー)

 

 

 

 

 

この年代のムーブメントの中心になったバスケットのレジェンド達が愛用していたかもしれないFelco。

格段に好感度、上がります!!

 

 

 

 

 

そんなアスリートに愛されたFelcoから新たな刺客、

RAGLAN SLEEVE COACH JACKET w/TAB & BOA LINING – NAVY/NAVY
PRICE : 14,904 + tax

RAGLAN SLEEVE COACH JACKET w/TAB & BOA LINING – BURGUNDY/BURGUNDY

PRICE : 14,904 + tax

RAGLAN SLEEVE COACH JACKET w/TAB & BOA LINING – BLACK/BLACK
PRICE : 14,904 + tax

RAGLAN SLEEVE COACH JACKET w/TAB & BOA LINING – TAN/TAN
PRICE : 14,904 + tax

 

 

 

 

 

もはやブランドのアイコンになりつつあるCOACH JACKET

 

ラグランスリーブの裏ボア仕様に進化をとげ登場。

 

 

 

やはりスタンダードなアイテムの強みは何といってもその汎用性の高さではないだろうか、

スタイルを選ばないものこそ本当の意味での重宝ではないだろうか。

 

 

 

早速スタイリングへ

 

まずは王道のアメリカンカジュアル

形自体は従来のコーチジャケットよりも細く作られているので

太めのパンツと合わせても野暮さが前に出過ぎないバランスのとれたシルエットに。

 

 

 

 

スマートなシルエットが故に可能なアウターインのスタイル。

この時期は長物のコートも着たいけど正直寒いという方は少なくないはず

ニットよりも断然の保温力を備え、雑に扱ってもケアいらずのダントツの生地強度。

 

 

 

 

昨今ではストリートスタイルで良く見かけるコーチジャケット。

少し大人目なコーデに昇華、白いパンツと合わせるとやらしさが出たり変にモード感が醸されがち

それでもコーチジャケットと合わせると不思議と違和感なく使え、ハードルを下げてくれます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大人のコーチジャケット、

 

 

いいんじゃないでしょうか。

 

 

 

 

なかむら

 

 

 

 

https://www.e-explorer.jp/blog/wp-content/uploads/2017/09/20171001-souryou-1.jpg

 

 

取扱店舗:Explorer

tel 052-806-8851
e-mail : ex@explorer-out.co.jp
open : 12:00-20:00 定休日 : 水曜日

 

 

取扱店舗:Explorer Works

tel 052-259-6572
e-mail:ex@explorer-out.co.jp
open:11:00-21:00

 

 

※営業時間変更のお知らせ※

 

 

いつもExplorer、Explorer Worksをご利用頂き誠にありがとうございます。

誠に勝手ながら、2017年4月8日(土)より天白区にあります「Explorer」の店舗は営業時間を下記のとおり変更いたします。

 

□営業時間:平日 12:00~20:00

      土日祝日 11:00~19:00

 

□定休日 : 水曜日

 

 

※栄のラシック6Fにあります「Explorer Works」は今までどおりの営業時間となっておりますので是非ご利用くださいませ。

 

ご迷惑をお掛け致しますが、引き続きExplorer、Explorer Worksをご愛願賜りますようお願い申し上げます。

 

 

■Explorer Official Online Shopping

■Explorer Officail Blog

■Explorer Official INSTAGRAM

■Explorer FACEBOOK

■Explorer

スタッフのオススメスタイリング Vol.827「レイヤードスタイル」

2017.11.21

1121z

 

 

 

 

 

先週あたりから急激に寒くなってきました。

 

冬はファッション的には、

 

ジャケット、ベスト、シャツ、スウェットなど、

 

色々なアイテムが着用でき、

 

色々なスタイリングが楽しめる楽しい季節。

 

様々なアイテムを組み合わせて楽しむレイヤードスタイル。

 

ジャケットorカバーオールにダウンベストは王道の組み合わせ。

 

ここ数シーズンお世話になっているスタイリング。

 

なので今季はちょっと違ったスタイリングに挑戦。

 

カバーオールorジャケットは変わらずですが、

 

インナーにアウトドア系のアイテムをイン。

 

ジャケットは同じでも違って見える。。。

 

新鮮さの感じるスタイリングになります。

 

 

 

 

 

着用スタッフ オオニシ 身長176cm

 

 

 

 

 

 

□ジャケット【ENGINEERED GARMENTS】 BAKER JACKET – WOOL HOMESPUN

 

□インナー【DESCENTE】 ALLTERRAIN / PRIMEFLEX STRETCH JACKET

 

□インナー【BANDOL】  INTERLOCK TURTLE

 

□パンツ【INCOTEX】 ONE PLEATS SUPER 100’s WORSTED FLANNEL WOOL TROUSER

 

□シューズ【CONVERSE】 CANVAS ALL STAR J OX

 

https://www.e-explorer.jp/image/11710/2179200600c1.jpg

【ENGINEERED GARMENTS】 BAKER JACKET – WOOL HOMESPUN

 

https://www.e-explorer.jp/image/11711/117a060601-ac1.jpg

【DESCENTE】 ALLTERRAIN / PRIMEFLEX STRETCH JACKET

 

https://www.e-explorer.jp/image/21708/1138180902-cc1.jpg

【BANDOL】  INTERLOCK TURTLE

 

https://www.e-explorer.jp/image/21709/1179160103-ac1.jpg

【INCOTEX】 ONE PLEATS SUPER 100’s WORSTED FLANNEL WOOL TROUSER

 

https://www.e-explorer.jp/image/21706/2173020601c1.jpg

【CONVERSE】 CANVAS ALL STAR J OX

そろそろ。。。   Crescent Down Works(クレセントダウンワークス) Karakoram(カラコラム) Jacket

2017.11.20

 

 

 

冬将軍が猛威を振るっております。

 

 

名古屋でも冷え込みが厳しくなり、

 

 

北の方では雪の予報も見られるようになってきました。

 

 

本格的な冬の到来ですね。

 

 

ということで当店の冬アイテムで、

 

 

欠かせないブランドとなっているコチラのブランドから

 

crescentdownworks000

Crescent Down Works (クレセントダウンワークス) ← クリックでブランドカテゴリページへ

 

 

アメリカはシアトル発、上質なアウターを提供する

世界的にも知られるアウトドアブランド CRESCENT DOWN WORKS(クレセントダウンワークス)。

ハンドメイドによる高品質なアイテムを 提供し続けており、

アメリカはもとより日本でも圧倒的な支持を獲得、

現在もアメリカ生産に拘り続けている数少ない老舗ブランドです。

 

 

 

 

今季のニューモデルとなるコチラ

 

crescentdownworks001

Crescent Down Works   Karakoram Jacket – 60/40 Outer/Streak Free Inner    Black/Black ← クリックで商品ページへ

 

crescentdownworks002

Crescent Down Works   Karakoram Jacket – 60/40 Outer/Streak Free Inner    Olive/Black ← クリックで商品ページへ

 

 

 

特徴的な部分としては、

 

 

crescentdownworks003 crescentdownworks004

 

 

 

ハンドポケットつきの大きめなパッチポケット。

 

機能性は勿論ですが、

 

デザイン面でも際立っているディテール。

 

 

crescentdownworks005 crescentdownworks006

 

 

 

下からも開閉可能なダブルジップ。

 

使い勝手は勿論ですが、

 

シルエットの変化も楽しめるポイント。

 

 

crescentdownworks009

 

 

アウトドアブランドらしく

 

ハードな使用でもスナップが抜けないように配慮された

 

レザーの補強。

 

 

crescentdownworks008

 

 

 

アメリカンアウトドアではお馴染みの60/40クロス。

 

完全防水とまではいかないですが、

 

多少の雨や雪などには対応してくれます。

 

 

crescentdownworks007

 

 

別注仕様となるロゴ入りのスナップボタン。

 

 

 

細かい部分の拘りはいっぱいありますが、

 

デザイン的にはシンプルなので、

 

 

 

crescentdownworks013 crescentdownworks014 crescentdownworks015

 

crescentdownworks010 crescentdownworks011 crescentdownworks012

 

 

 

 

様々なスタイルに対応してくれ、

 

 

飽きが少なく長く着て頂ける1枚かと。。。

 

 

本格的な冬を前にそろそろ冬のアウターを

 

 

検討してみてはいかがでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それでは、また来週。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

Onishi

 

 

 

 

 

 

 

20171001-souryou-1

 

 

 

 

 

 

 

取扱店舗:Explorer

tel 052-806-8851    e-mail : ex@explorer-out.co.jp
open : 平日12:00-20:00 土日祝11:00-19:00   定休日 : 水曜日

 

 

 

取扱店舗:Explorer Works

tel 052-259-6572    e-mail : ex@explorer-out.co.jp
open:11:00-21:00

 

 

 

 

 

 

 

 

 

※営業時間変更のお知らせ※

 

 

いつもExplorer、Explorer Worksをご利用頂き誠にありがとうございます。

誠に勝手ながら、2017年4月8日(土)より天白区にあります「Explorer」の店舗は営業時間を下記のとおり変更いたします。

 

□営業時間:平日 12:00~20:00

      土日祝日 11:00~19:00

 

□定休日 : 水曜日

 

 

※栄のラシック6Fにあります「Explorer Works」は今までどおりの営業時間となっておりますので是非ご利用くださいませ。

 

ご迷惑をお掛け致しますが、引き続きExplorer、Explorer Worksをご愛願賜りますようお願い申し上げます。

 

 

■Explorer Official Online Shopping

■Explorer Officail Blog

■Explorer Official INSTAGRAM

■Explorer FACEBOOK

■Explorer RAKUTEN

“ARPENTEUR” UTILE

2017.11.19

先月の休み。

 

 

急遽夕方まで時間が空いたので、無性に温泉に行きたくなった。

 

 

勿論、1人で笑

 

 

近場ではなく、ちょっとドライブがてらに行ける場所はないか調べた。

 

 

結果的に色々調べた挙句、

 

 

以前夏ぐらいに1度行った可児市にある天然温泉三峰にまた行くことにした。

 

 

丁度初めて行った時ぐらいに私のブログでご紹介した場所。

 

 

高速使わずに名古屋から1時間半ぐらいですかねぇ。

 

 

約半年ぶりに行ってきましたが、

 

 

やっぱり、静かで落ち着いた雰囲気に安らぐBGMはやっぱり最高でしたね。

 

 

特に室内の浴場から見える露天風呂の景色は、個人的にお気に入り。

 

 

とにかく癒されます。

 

 

一昨日から急激に冷え込んできましたから、

 

 

ますます温泉好きには堪らない時期かもしれませんね。

 

 

是非、銭湯、温泉好きな方は行ってみて下さい。

 

 

きっと、私はまた行くでしょうね笑

 

 

あ、そうそうその三峰の近くにあるパン屋もオススメですよ!

 

 

 

 

ここ数日で本格的な冬が到来。

 

街中ではダウンジャケット、コートを羽織っている人達が一気に増えましたね。

 

さすが、最低気温が5℃まで下がると私みたいな寒がりはもう大変です。

 

逆にポジティブに考えると色々重ね着できる楽しい時期が来ましたよ。

 

ということで、今回重ね着をテーマにオススメしたいアイテムがこのブランド。

 

 

 

kb-361

ARPENTEUR

 

EXPLORERは勿論の事、ここWORKSでも無くてはならないブランド。

 

デザインから生産まで全ての工程をフランス製に拘り続けているアーペントル。

 

ワーク、ミリタリーらしさにフレンチな要素を取り入れているカッコ良さ。

 

ここまで拘り続けているブランド自体、今となっては希少価値になってきているからこそ、

 

オシャレを楽しみたいという方には、オススメしたいブランド。

 

そのアーペントルから今季入荷しているコートを今回ご紹介。

 

 

 

kb-362

UTILE

Color:GREY

Price:¥79920(tax in)

Size:XS

 

昨年、MEVIを購入して頂いた方はお気づきかもしれませんが、

 

そのMEVIというモデルに付いていたフードを外したようなコート。

 

ワークらしさ、ミリタリーな一面に去年とは上品さがグレードアップした仕上がり。

 

でも、堅苦しくないカジュアルな雰囲気もまたいい感じにミックスされているカッコ良さ。

 

毎回この時期にこのブランドにハマってしまう気持ち、かなり分かりますね。

 

正直、他のブランドを探しても同じよなモノはないですから。

 

 

 

kb-363

 

やっぱりこの襟元が個人的にお気に入りなんですよね。

 

インパクトのある丸襟仕様がまた堪らなく絶妙にカッコ良い雰囲気。

 

 

 

kb-364

 

安定感抜群のラグランスリーブ仕様により肩にストレスを感じない、リラックスした着心地

 

また、やや大きめのボタンを使用していることで、シンプルなデザインだけにいいアクセント。

 

 

 

kb-365

 

それに案外見落として欲しくない、このラウンドした大きめポケット。

 

このアーペントルのデザインの魅力は可愛らしさもうまく取り入れているところホントに憎い。

 

だから、女性の方からも人気あるんですよ。

 

 

 

kb-366

 

着丈は少し長めではありますが、膝より上ぐらいな為、使い難い印象も全くないと思いますね。

 

そして、この少しゆったりしたフレンチワークなサイズ感、シルエット感は何回着ても飽きさせない魅力。

 

 

 

kb-371

 

生地はコシのあるウールメルトンを使用により保温性に優れていて、更に肌触りもいい安心感。

 

着込んでいくと馴染みも出てくるので、そういった意味でも楽しんで頂けそうな一枚。

 

 

 

kb-367

JACKET:DELICIOUS

DOWN VEST:CRESCENT DOWN WORKS

SHIRT:KEATON CHASE USA

PANT:GIAB’S ARCHIVO

 

 

 

kb-368

 

 

 

 

kb-369

 

当然、普段使いだけではなく仕事でも使いたいという方にもオススメしたいですね。

 

前回、私のブログで紹介したツイード ジャケットの中にインナーダウン(CDW)を合わせて、

 

しっかり防寒対策した上でコートを羽織ってもアームホールが少しゆったりしている為、

 

嵩張らなくて羽織れる素晴らしさ。

 

だけど、大きすぎないこのデザインのサイズ感の素晴らしさに改めて感動します。

 

あとは、マフラーで首元防寒対策も取り入れて頂ければ、今日の寒い気温でもしっかり対応できますね。

 

 

 

kb-370

KNIT CAP:HIGHLAND 2000

KNIT:WILLIAM LOCKIE

 

気に入ったコートだから、オンオフ使いたい。

 

その気持ちはほとんどの方がそう想っている。

 

だからこそ、普段使いでどう合わせるかをイメージして着回して欲しいですね。

 

やっぱり、休みもお洒落に楽しむ男性って素敵じゃないですか。

 

 

 

それでは、是非ご興味ありましたらお立ち寄り下さい。

 

 

 

今日ご紹介したARPENTEURのカテゴリーページは こちら から。

 

 

 

 

皆様のご来店、ご利用お待ち致しております。

 

 

 

 

 

kawabata

 

 

 

 

取扱店舗:Explorer

tel 052-806-8851 e-mail : ex@explorer-out.co.jp
open : 平日12:00-20:00 土日祝11:00-19:00 定休日 : 水曜日

 

 

取扱店舗:Explorer Works

tel 052-259-6572 e-mail : ex@explorer-out.co.jp
open:11:00-21:00

 

 

 

 

 

 

 

20171001-souryou-1

 

 

 

 

 

 

※営業時間変更のお知らせ※

 

 

いつもExplorer、Explorer Worksをご利用頂き誠にありがとうございます。

誠に勝手ながら、2017年4月8日(土)より天白区にあります「Explorer」の店舗は営業時間と定休日を下記のとおり変更いたします。

 

□営業時間: 平日  12:00~20:00

      土日祝日  11:00~19:00

 

□定休日 : 水曜日

 

 

※栄のラシック6Fにあります「Explorer Works」は今までどおりの営業時間となっておりますので是非ご利用くださいませ。

 

ご迷惑をお掛け致しますが、引き続きExplorer、Explorer Worksをご愛願賜りますようお願い申し上げます。

 

 

 

 

 

 

 

■Explorer Official Online Shopping

■Explorer Officail Blog

■Explorer Official INSTAGRAM

■Explorer FACEBOOK

■Explorer RAKUTEN

1 255 256 257 258 259 260 261 507
2025年2月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728  

SHOP

STAFF

BRAND

NEW ARCHIVE

MONTHLY ARCHIVE