スタッフ
アイテム説明
EMPIRE&SONS(エンパアアンドサンズ)のHBT SHIRT JACKET 40's 13STAR METAL BUTTON。USミリタリーの名品「M-43」「M-47」辺りのHBT(ヘリンボーンツイル)ジャケットをベースにモディファイした当店の別注モデル。「シンプルで流行り廃りなくずっと着続けられるモノ」というコンセプトで別注しました。ポケットワークや袖口の仕様などをよりシンプルにしてアウターとしてもミドルレイヤーとしても着易い仕様にアレンジしています。コットンヘリンボーンツイルのがっしりとした生地感は着込む事によって柔らかくなり経年変化も楽しめる生地。こちらは40年代のデッドストックの13スターメタルボタン(裏側のリベット部分は現行のレプリカ品)を使用。経年で塗装が剥げて素地の真鍮素材の変化と共にかなり雰囲気が出ます。

スタッフによる商品紹介ブログ - [ 【EMPIRE & SONS エンパイアアンドサンズ】渾身別注!USミリタリータイプの、、、続きを見る ]
おすすめポイント
40年代のUSミリタリーのデッドストックのボタンを使用!

ディテールとしてはアメリカ軍のフィールドジャケット「M-43 」「M-47」辺りのHBT(ヘリンボンツイル)ジャケットをベースに各所をモディファイ。「シンプルで流行り廃りなくずっと着続けられるモノ」というコンセプトで別注しました。
夏以外の3シーズン着れる事を重要視しましたのでミドルレイヤーとして着易い点も考慮してポケットはシンプルな
デザインとサイズ感に。冬の重ね着での着用時も考慮してアームホール広めで袖幅も広め。袖丈もあえて少し長めにとっています。袖が長いのが気になったら折り返して着ればいいや位のラフな気持ちがカッコイイと思いまして。特に私はこの手の羽織りの中にジャケットやブレザーを着たいので袖口幅を広めにしてカフなどは付けませんでした。これにより中にも着込みやすい仕様にしています。
今回ジャケットの一番のポイントは「ボタン」。実際に40年代にUSミリタリーで使われていた13スターの
メタルボタン。正確には表側のボタンが40年代のリアルデッドストックで裏側のリベット部分は現行レプリカ。今回
改めて実感しましたがやっぱり付属(ボタンなどの副資材)ってかなり印象を左右する重要なディテールという事。
ボタンだけでも全然雰囲気が違います。

着込んでいくうちに徐々に塗装が剥げてヴィンテージのような風合いになっていく事が期待できますっ。塗装の下は真鍮製なので剥げた後のボタンの素地そのものの風合いの変化にも期待できます。こんな事言われたら大多数のモノ好き男子はこちらのボタンに食いついてしまいますよね(笑)。ちなみにこの40’sボタン、全て「手打ち」です。機械で打てないので1個1個全部手打ち。
唐突ですがデメリットもお伝えしておきます。
経年での生地の変化、長く着れる事を重要視した為、「春物」という考え方をすると生地は厚め。
結構がっしり目で着こんでいくとかなり良い雰囲気になりそうな生地感。洗いまくって退色してクタッとしてきた位が一番仕上がったなって思える位ですね。逆の言い方をすれば丈夫で長持ち。ヤレた雰囲気もカッコ良く見えるというズルイ仕様になっております笑。
夏以外の3シーズン着れるジャケットという見方をして頂ければこの生地のがっしりとした風合いはメリットとして捉えて頂けるはず。