サイズ |
ウェスト |
股上 |
股下 |
ワタリ |
裾幅 |
S |
74 |
27 |
70 |
27 |
18 |
M |
78 |
27 |
71 |
28 |
18.5 |
L |
82 |
27 |
72 |
29 |
19 |
XL |
86 |
27.5 |
73 |
30 |
19.5 |
XXL |
90 |
28 |
74 |
31 |
20 |
サイズの測り方
ワタリ寸法は股下10センチ辺りを採寸
上記のサイズの実寸値はスタッフによる計測です。
商品の個体差などによって多少の誤差の可能性はございます。
素材表地:ウール100% 裏地:ポリエステル100%
原産国日本
お問い合わせ番号2233161003-b

BARNSTORMER(バーンストーマー)
バーンストーマーの前身は1977年に創業。
当時アイビー全盛の中、まだまだ販売先は多くはない時代、アメリカ製と同じ表情を、日本で作り上げることに主軸をおいたカジュアルメーカーとして誕生しました。
アメリカ製と同じ縫製の出来る工場やミシンを探し、同じ風合いの生地を作り、日本製のアメリカントラッドを作り上げた事は画期的だったと言われています。
そこに、アメリカの実用品衣料を扱うインポートセレクトショップが登場。
売れ筋輸入品の追加ができない状況と、需要供給が合致したことにより80年代90年代に火がつき、日本初の本格的な国産トラッドメーカーの御三家として「パンツのバーンストーマー」と言われ、全国の専門店にてチノパンは、とても好評だったと聞きます。
当時からアメリカのワークスタイルはドレス仕立て。
豊かゆえにたどり着く合理性と産業性、そこには繊細かつ豪快な物作りが存在しました。
あの頃の普通が格好良かった、あの頃のベーシックが洒落ていた、当時のアメリカを、ライフスタイルごと再現していくことがバーンストーマーのテーマ。
強い憧れが、いつしか信念にかわり、気がつけば米国の専門店が買い付けに訪れるようになっていました。
世の中は少しだけ変わったが、想いは少しも変わらない
バーンストーマーが当時のアメリカを、再び日本で復活させる──