おはようございます。スズキです。無事に2回目が更新できそうです。
ブログ始めましたといいながら半年更新できなかったらどうしようと不安でしたが只今2回目のブログを書いております。
とここで。そもそもお前は何者なんだ?と。言われてみれば最近はほとんど店頭にはいませんし、商品の着用写真に
参加している訳でもない。半年に一回位しかブログを更新しないヤツ位の感覚ですよね。年末だけとか。
という訳で改めまして自己紹介させて頂きます。
古くからのお客様はご存じの方もいらっしゃると思いますが、、、現スタッフでは一番の古株。結構おっさんです。
間もなく40歳。普段はエクスプロ-ラーの2階のオフィスにいることが多いです。たまにお店にいます。
イベント時やセール時は店頭のお手伝いを。それ以外は主にバイイングなどを担当しております。
という訳で(短い?)あまり皆様と接する機会も少ない私ではありますがブログという形で商品をご紹介できればと思って
おりますので今後ともよろしくお願いします。
それでは記念すべき?2回目のオススメアイテムはトラファルガーシールドの「T-13」!
TRAFALGAR SHIELD T-13 GOLFER JACKET ¥29,700(tax in.)←クリックで商品ページへ
!!!!!!
あんだけインポート押しておいて国産?という声もありそうですが試着した際に
純粋にイイなと感じたので素直にオススメしたいと思います。
↓以前入荷直後にWorksの店長Kawabataがご紹介しておりますのでそちらも是非ご覧ください。
ポイントとしては気分的にショート丈のアウターが着たい!という点。
私はシーズンのコーディネートは必ずパンツから決めます。言い方を変えればそのシーズンに
穿きたいパンツが決まらないと永遠に全体のコーディネートが決まりません。
割と最近まで自己認識しておりませんでしたがどうやら「パンツフェチ」のようです、私。
シーズンインした矢先にすぐにパンツが決まれば他のアイテムも決まりやすくスムーズ。
パンツが決まらない場合は他のアイテムも決まらない完全な「洋服迷子」に陥ります。
今年は「迷子」になりかけたぐらいでお気に入りが決まったので安心です。そのパンツを軸に
トップスなどを決めていきます。
何が言いたいかというと今年穿きたいパンツのシルエットにショート丈のブルゾンタイプが
合うんですね~。コートも合うんですけどここ数年ずっとコート丈を着ていたのでやや食傷気味。
私自身が目新しいシルエットを求めてショート丈に気持ちが移っているようでございます。
16FWのトップス第一候補としては先週ご紹介したアーペントルの「BLOUSON」↓
ARPENTEUR BLOUSON ¥73,440(tax in.)←クリックで商品ページへ
これは問答無用にカッコイイので欲しくてたまらないアイテムですけどね。
ですが今回ご紹介の「T-13」がグイグイと私の気持ちに入り込んできております。着る時期が少し違うので
完全な対抗馬としては若干の違和感はありますが。
普段あまり国産のブランドは買わないのですがこれは「いいな」と。
それでは詳細部分のご紹介に移らせて頂きますね。
タグからしてかなりトラッド。デザイン的にはかなりクラシックなデザインです。往年のグレンフェルを彷彿とさせる佇まい。
着てみるとこの手のデザインにありがちな「おっさん臭」は皆無。すっきりとしたシルエット。
ポイントはラグランスリーブの肩周りのシルエット。昔のこの手のデザインのモノって肩周りと腕周りのサイズ感が
ヒドイんですよね~。いい良い方をすれば「クラシック」。恐らくその点は皆様周知の事実かもしれません。
今普通に着ようと思うと結構難しいんですよね。このバランスが。
ただ簡単に肩周りを小さくして腕を細くすればいいってもんでもなく。着る方の体型にも左右されますが、ある程度の幅を
持たせたシルエットになっていなければいけませんしね・・・。
上記の点を踏まえた上でこの「T-13」はなかなかに秀逸なシルエットだと思ったので今回ご紹介をさせて
頂こうと思った次第でございます。
ごたくを並べるよりも着た時のシルエットが気になりますよね。こんな感じです。
あえてカジュアルなスタイルに落としてみました。当店のお客様には一番共感して頂けるスタイルかと。
軍パンに合わせてカジュアル感だしつつも全体的にはすっきり目ですね。齢40弱の私が着てもおっさん臭も少ないかと。
ちょっとカジュアルすぎるなぁという方はこんなスタイルで。
SHIRT – KEATON CHASE USA ¥17,280(tax in.)←クリックで商品ページへ
PANT – INCOTEX ¥38,880(tax in.)←クリックで商品ページへ
SHOES – ALDEN ¥133,920(tax in.)←クリックで商品ページへ (再入荷待ち)
インコテックスのウールトラウザーにボタンダウン、レザーシューズのコーディネート。王道ですね。
私よりも年齢が上で素敵な渋さが出ている方も取り入れて頂き易い落ち着きのあるスタイルです。
次は自分で着るならこんな感じかな~といコーデ。
デザインは至ってシンプルなので下記のようなちょっと今っぽい太目パンツに崩したスタイルにも使えます。
先週に引き続きカットソーパンツイン。引っ張りますよ~。
そして11日のブログでNAKAMURAが推していたオリーブのトーン違いで作ってみました。さすがに軍パン使うと
そちらの方と間違われるかと思いますのでこういうコーデする時はプレーンなパンツをオススメ。
「緑ラブ」な方にご参考にして頂ければと。
これぐらいの着丈のブルゾンタイプだとパンツのシルエットはあまり選ばないですね。
基本的には何にでも合うので使い易いですよ。
細身の5ポケタイプやインコのようなスラックス、今っぽさを出した太目のシルエットまで万能に使えます。
加えてコットン素材なので3シーズンは使える優れもの。裏地はありますが春でもオッケー。洗えますし。
インナーもシャツでもカットソーでもニットでも何にでも使えます。あまり考えることなくパっと手に取って
羽織れるアイテムってすごく便利です。出かける直前に何か羽織る物って考えた時に真っ先に思い
浮かぶ一軍になり得るヤツです。
如何ですか?めっちゃ使えそうでしょ?国産の確かなクオリティと嬉しいプライス。
インポート好きでも購買欲をそそられるんですよね~。
細かい部分でいえば遠目には「riri?」と思わせるようなYKK社のジップを採用しております。
本当にririであればそれはそれでいいんですがクオリティ重視でいけばやはり安心の「YKK」。
見た目できちんとそれっぽい雰囲気を醸し出しているのでこれはポイント高いですね。
しかもユーズドでは絶対に発掘不可能なダブルジップ仕様。下からも開くのでシルエットの調整に使えます。
そしてトラファルガーの代名詞にもなっている「ローズタータン」のライニング。
私も知りませんでしたが私よりも年代が上の生粋のインポート好きにはブッ刺さる昔の「BARACUTA社」で
一時期だけ採用されていたタータンチェックのライニングなんです。
勿論、今はそんな生地は市場に流通していません。という事は生地から「別注」なんですね。
トラファルガーさんでわざわざ生地から作っちゃっている訳です。しかも裏方といえる「裏地」を。マニアックですね~。
ここまでくると作り手の細かい拘りが着る時の「満足感」にかなり影響しますよね。
全く知らないで着るのと知っていて着るのとでは着た時の気持ちも全然変わりますしね~。
まぁ自己満足ですが・・・。
インポートの王道ブランドから新しいブランドまで幅広く取り扱っている当店がオススメするあえての
「国産」だから説得力必要ですしね。高い縫製力を誇るメイドインジャパンのアイテムです。
朝晩の気温差が激しくなってきた今であればTシャツやシャツの上に羽織って頂ければ温度調整に。
寒くなってくればインナーにハイゲージのニットなどを着て頂ければそれなりの季節まで活躍する
事間違いなしです。
個人的にはガシガシ洗いこんで古着のような雰囲気が出てきたら相当カッコイイんじゃないかと。
ふとした時に古着屋で運命的に出会うグレンフェルやバラクータのような・・・。
ガシガシ着てガシガシ洗ってアジ出して着たいですね~。
という訳で今回はTRAFALGAR SHIELD(トラファルガーシールド)の「T-13」をオススメさせて頂きました。
今回は大幅な脱線もなくご紹介できたかと。
それでは次回は第3回目。来週までにじっくりと思案してご紹介させて頂きたいと思います。
それではまた来週。
SUZUKI
取扱店舗:Explorer
tel 052-806-8851
e-mail:ex@explorer-out.co.jp
open:11:00-20:00
取扱店舗:Explorer Works
tel 052-259-6572
e-mail:ex@explorer-out.co.jp
open:11:00-21:00
※お知らせ※
当店オフィシャルサイトにて「楽天ID決済」が利用できるようになりました。
お客様が楽天市場などでご登録されている「楽天会員ID」を利用したクレジットカード決済ができます。
普段活用している楽天ポイントが貯めることも使うことが可能。
更には当店オフィシャルサイトでのポイントも貯めることも使うことが可能です。
是非この機会にご活用くださいませ。
詳しくは当店までお問い合わせください。
■Explorer Official Online Shopping
■Primera Official Online Shopping