11月3日からスタートしたALDENフェアも本日で最終日。
あっという間の10日間でしたが、
想像以上の反響ぶりと想像以上に物欲を抑え切れず、
ここWorks店にもたくさんお客様がご来店頂きました!
本当に有難うございます!!
そして、まだ時間がなくてお立ち寄り頂いていない方は、
是非、この機会に最後の出会いを求めてお立ち寄りください!!
スタッフ一同お待ち致しております。
さて、先週に引き続き今週も一段と冷え込んできましたね。
そんな急激な気温の変化もあってか仕事帰りの道中に、
ダウンを着てる方やニットやマフラーを着用している方を見かける機会が増えてきた気がします。
そろそろ冬の準備が始まりますね!
そこで、今回ご紹介したいアイテムは、こちら
A Kind OF Guise BUG PARKA Color:Dark Olive Price:¥89640(tax-in)←商品ページへ
Size:S
以前ブログにてご紹介したA kind OF Guiseのウールフリースに引き続き、
この真冬にオススメしたいコートこそA Kind Of Guiseのモッズコートタイプ。
前回ご紹介したARPENTEURのウールメルトンコートと対等に勝負できるコートこそ、
見た目はシンプルながら拘ったディテールの仕上がりは素晴らしいの一言。
まずは、肩はラグラン仕様になっていることで、
羽織った時の着心地の良さは全くストレスを感じない完成度の高さ!!
前回ご紹介したARPENTEURのMEVIのコートと同様に肩幅がある方や
胸板がガッシリしている方には最適な仕上がり。
また、使用している表地が撥水性のあるウールコットンサージで、
裏地には取り外し可能なウールライニングを採用していることから気温に合わせて調整できる万能性。
しかも、ライニングは世界初テディベアを作り出したドイツの「シュタイフ」社のウールボアを使用していることで、
重ね着してコートを着たくない方や薄着で羽織っても十分この冬乗り越えられる保温性抜群の逸材。
それでいて、気軽に着たいという意味では、着丈の長さは普段使いに丁度いいバランスですね。
WILLIAM LOCKIE LAMBSWOOL CREW NECK SWEATER Color:Midnight_Mix Price:¥21600(tax-in)←商品ページへ
Size:38
ただ、それでも薄手のニットぐらいは着て羽織りたい方には、上記のアイテムがオススメですよ。
私も持っているので、色んなシチュエーションで対応できますからホントに便利。
Pants:INCOTEX NO PLEATS SUPER 100’S WORSTED FLANNEL TROUSER ←商品ページへ
Shoes:ALDEN PLAIN TOE – CHROMEXEL 49084←商品ページへ
外見だけでは絶対に分からない良さって必ず一つはあると思いますが、
生地、仕様、着心地、生産背景まで拘っているコートってそう簡単に出会わないのではないでしょうか。
決して、安いお買い物ではないからこそ、ここまでモノづくりに拘っているコートって本当に魅力的です。
是非、ご興味ありましたらご検討してみてほしいですね。
皆様のご来店、ご利用スタッフ一同心よりお待ち致しております。
kawabata
取扱店舗:Explorer Works
tel 052-259-6572
e-mail:ex@explorer-out.co.jp
open:11:00-21:00
取扱店舗:Explorer
tel 052-806-8851
e-mail:ex@explorer-out.co.jp
open:11:00-20:00
※お知らせ※
当店オフィシャルサイトにて「楽天ID決済」が利用できるようになりました。
お客様が楽天市場などでご登録されている「楽天会員ID」を利用したクレジットカード決済ができます。
普段活用している楽天ポイントが貯めることも使うことが可能。
更には当店オフィシャルサイトでのポイントも貯めることも使うことが可能です。
是非この機会にご活用くださいませ。
詳しくは当店までお問い合わせください。
■Explorer Official Online Shopping