“JUTTA NEUMANN(ユッタニューマン)” サンダル界の王様。ゆえの極上の履き易さ!! 

2024.6.26

 

サッカーファンの皆様、連日楽しんでいらっしゃるでしょうか。

 

 

 

 

勿論EURO 2024の話でございます。

 

 

 

 

 

先日行われたグループBのクロアチアVSイタリア戦。

 

 

 

 

最近行われた試合の中で特に私が印象の残った戦い。

 

 

 

 

後半54分に獲得したPKをモドリッチ選手が失敗。だが、その後訪れたゴール前でキーパーがはじいたこぼれ球に素早く反応したモドリッチ選手が左足を振り抜きゴール。

 

 

 

 

その後も白熱した試合展開は続くが両者ともゴールは奪えず。

 

 

 

 

そのままクロアチアが逃げ切るかと思いきや。

 

 

 

 

なんと後半アディショナルタイム。ザッカーニ選手の同点ゴールでイタリアが追いつき試合終了。

 

 

 

 

まさに劇的。

 

 

 

 

これぞEURO2024の魅力、サッカーの醍醐味、面白さ。

 

 

 

 

この先もまだまだ熱い試合が観れると思うと、もう楽しみで仕方ありませんね笑

 

 

 

 

とにかく寝不足だけは皆様ご注意ください。

 

 

 

 

 

 

 

では、本題へまいりましょうか。

 

今回私からご紹介したいアイテムはこちら。

 

 

ALICE w/BIRKEN SOLE

 

BLACK_LATIGO

 

DK.BROWN_LATIGO

 

ROUND TOE _WYOMING YELLOW

 

かれこれ当店で取り扱いをスタートしてから20年以上。圧巻の存在感を放っているサンダル界の王様「ユッタニューマン」。

 

創業時から展開されている名品こと甲と親指部分がレザーで覆われたデザインが特徴のこの「アリス」。まるで芸術作品のような雰囲気と力強さ、そしてなにより経年変化好きな方は堪らない品のあるレザーを使用した1足。

 

他にも「シモーネ」、「フランク」といった代表作モデルはありますが、今シーズンも「アリス」1型のみの展開。

 

色は飽きずに履き続けられるBLACK&DK.BROWNにWYOMING YELLOWが加わった3色。ただ色によってはサイズ欠けが発生しております。何卒ご了承くださいませ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アッパーやフットベッドはしっかりと革が馴染み自分の足型へと変化しながらもアーチサポートは潰れることなくしっかりと土踏まずにフィットするつくり。

 

足入れした時、ピタッとおさまる感覚、立ち上がった時の土踏まずの気持ち良さはもうなんともいえない極上の履き心地。

ですが、やはり履き続けて頂かないと当然極上の履き心地には育っていきません。

なので履き始めは痛みを生じます。ですが、安心してください!1ヶ月ほどちゃんと履き込んで頂ければ、極上の履き心地に生まれ変わります!

 

 

 

今回もソールはお馴染みのビルケンソールを採用。勿論レザーソールでもオーダーできなくはないんですが、履き心地、ソールの消耗のことを考えるとやっぱりビルケンソールのほうが使い勝手は良いですよね。それにこの先不安定な天候の事を考えると尚更です。

 

あと、当然履く頻度にもよりますけど、夏のシーズンだけの使用であれば、だいたいソール交換は4~5年ぐらい履いてメンテナンスをして頂くようなイメージ。ですから、ゆっくり時間をかけて愛着持って育てて頂ければと思います。

 

そうすればですよ、10年といわず20年履き続けられますから。

是非極上の履き心地を目指して育てていきつつ経年変化を楽しんでほしいですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、素材は経年変化が楽しみなオイルをたっぷり含んだラティゴレザーを使用。皮革保護のため新品の状態から豊富な油脂分を含んでおり、履き初めこそ硬いですが、履けば履き込むほどとにかく柔らかく足に馴染んでいくのが特徴。

 

ただ履き始めの1ヶ月ぐらいは足の裏に革の色がついてしまい、なかなか洗っても取れないのです。

ですが、それも1ヶ月経過するとつかなくなっていきますのでご安心ください笑(ユッタあるある話でした!)

 

ちなみにサイズ選びは短靴で通常US7Hをベースに選ぶことが多いのですが、馴染みと伸びを考えてサイズを選ぶならアリスはUS7で丁度良いサイズです。

 

ただハンドメイドのつくりからどうしても個体差があります。なので、モノによってはUS8でも正直問題ないフィットだと思いました。とくに私の場合、右足より左足のほうが甲高、幅広の足型をしている為、どうしても左足で合わせようとするとモノによってはUS8のほうが丁度良いうケースもあります。

 

是非ご興味ある方はご参考して頂ければと思います。

 

 

 

 

 

 

 

デニム

 

ファティーグパンツ

 

チノトラウザー

 

カモ柄軍パン

 

カーゴショーツ

 

柄ショーツ

 

様々なパンツで合わせてみると分かりますね。アリスの凄さが笑

それに対応力も。とくに小綺麗なパンツで合わせてみるとそれに気付かされますよ。とにかく自然とハマる感じがお見事。

 

色々なサンダルを履いてきましたけど、やはりこれほど着回し良くて、エイジングがカッコ良くて、履き心地も極上と言えるサンダルって他にはないかと。

 

まさにユーティリティプレイヤーといえる証。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

だけど、スタイリングも一緒だと思うんです。これだけ色々なアイテムを使って、色々なスタイリングに落とし込んでも全然違和感なく溶け込んでしまうところはホントにお見事です。

 

それこそ革ならではのフィット感、育てる楽しみは当然比較しちゃいけないのかもしれませんけどね、スポーツサンダルでは味わえませんからね。

 

あと、やっぱりこの話になっちゃいますかね笑

昨年からの為替レート、原材料の高騰、輸送コスト、物価上昇の影響により値上がりしていないモノはほとんどありません。だからこそ、良いモノは大切にしてほしい。長く愛用して欲しい。そんな想いがより強くなったという方は昨年よりも更に増え続けている印象を受けます。

 

ですから、価格帯の話をしてしまうときりがないです。だけど、考え方によっては間違いなくそれだけの価値はあると私は思いますね。

 

 

 

 

 

 

 

今回ご紹介させて頂いた商品につきましては既にオンラインアップしております。

是非ご興味ありましたらチェックして見てくださいね。

サンダル界の王様。ゆえの極上の履き易さ!!  ←クリック or タップ

 

 

 

 

 

 

 

kawabata

 

 

 

 

 

 

 

取扱店舗:Explorer Collective

tel : 052-806-8832

e-mail : ex@explorer-out.co.jp

open : 平日12:00-19:00

土日祝11:00-18:00 定休日 :水曜日

 

 

 

 

 

 

 

■Explorer Official Online Shop

 

■Explorer Official Blog

 

■Explorer Official INSTAGRAM

2024年6月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

SHOP

STAFF

BRAND

NEW ARCHIVE

MONTHLY ARCHIVE