こんにちはこんばんは。鈴木です。
本日スタートのバーンストーマーのポップアップイベント。
ブランドディレクターのモンロウさんは本日29日土曜日のみの在店予定です。
11時のオープンから閉店時間の18時まで在店予定。
閉店後にインスタでライブ配信を予定しております。
お近くの方は是非店頭へ足をお運びください。
遠方でご来店が難しい方はオンラインストアとインスタライブでお楽しみください。
それでは早速イベントのラインナップをご紹介。
折角なので噂の?新作から。
1510P “PRESTED WORKERS PANT – BLACK” 25,300円(税込)
172センチ60キロで「S」を着用
1510P “PRESTED WORKERS PANT – OLIVE” 25,300円(税抜)
172センチ60キロで「S」を着用
こちら、25年春夏でリリースされた新型。フレンチのワークパンツディテールをバーンストーマー的な解釈で表現したもの。フロントは1インプリーツ仕様。ストンと落ちるストレートに近いシルエット。硫化染めの生地をストーンバイオ加工して古着のようなフェード感を演出した一本。従来のバーンストーマーにはなかった雰囲気。ヨーロッパのワークパンツはスラックスベースのモノが多い事もありバーンストーマーとは非常に相性の良い仕上がり。既にかなり人気のようでして、両色共にフルサイズ揃っていない状況です。お求めはお早目に。
1323JQ “DRESS 6 POCKET CARGO PANT JACQUARD – BLACK” 39,600円(税込)
172センチ60キロで「M」を着用
1323JQ “DRESS 6 POCKET CARGO PANT JACQUARD – BEIGE” 39,600円(税込)
172センチ60キロで「M」を着用
こちらは定番のドレスカーゴパンツの生地違い。ジャガード織りの生地を使った非常にバーンストーマーらしい(モンロウさんらしい)一本だと思います。遠目には無地ですが、よく見ると織りで柄が入った独特の生地。ジャガードの生地でパンツにも使える厚みがある生地は少ないため、非常に面白いアプローチ。M65タイプのカーゴパンツのディテールを忠実に再現しながらリアル軍パンでは絶対にない生地展開。生地の雰囲気も相まって非常に大人向けの軍パンと言えます。黒よりも生地の織り柄が分かりやすいのがベージュ。得意不得意が分かれるかもしれませんが、トップス無地にしてしまえば気負う事なく穿けます。むしろ他でこんなパンツ探す方が難しい。ビビッときた方は迷わずいってくださいねっ!Sサイズの在庫がないのでMを穿いています。少しゆったり穿くのであれば全然問題ないサイズ。
で、こっちが定番生地のコットンリップストップのカーゴ。
1323P “DRESS 6 POCKET CARGO PANT COTTON RIPSTOP – OLIVE” 31,900円(税込)
172センチ60キロで「S」を着用
1323P “DRESS 6 POCKET CARGO PANT COTTON RIPSTOP – NAVY” 31,900円(税込)
172センチ60キロで「S」を着用
定番モデル(正しくは定番だったという過去形。理由は後程)のコットンリップストップ生地のドレスカーゴ。M65タイプのカーゴパンツのディテールを忠実に再現。仕立て屋の縫製でテーパードさせて裾をダブル仕様に。同ブランド定番のドレスファティーグと同じ考え方の一本。仕立て屋の縫製でカジュアルな軍パンをキレイなテーパードシルエットとダブル仕上げで大人な雰囲気に。軍パン穿きたいけどガチの軍パンに苦手意識がある方に是非オススメしたい一本。特にバックスタイルはガチ軍パンでは絶対に出せないシルエット。まさに大人軍パンです。
定番でなくなった理由。実は、このドレスカーゴは「廃番」が決まっています。ホントにあるだけ。早めが吉ですよ。気になる方はお早目にどうぞ。
お次は春夏の準定番?的なマリンパンツ。
1980PD “NO PLEATS BS MARINE PANT CHAMBRAY – INDIGO” 20,900円(税込)
172センチ60キロでSを着用
1980年代のバーンストーマーで爆発的な人気だったマリンパンツを再現したモデル。コットンシャンブレーの色と織りの雰囲気が涼し気でマリンスタイルにピッタリな印象。白のマリンボタンが付いているのでシャツだけでなく、カットソーやTシャツをパンツにタックインするのもいいかも。シルエットはノープリーツで少し太目のシルエット。腰回りは割とピッタリ目でキレイなストレートな印象。セーラースタイルをイメージさせる一本。丈が長かったので写真では外側にロールアップして穿いています。デフォルトはミシンのタタキ仕上げです。
1980LIB “NO PLEATS MARINE PANT BATIK – BROWN” 25,300円(税込)
172センチ60キロで「S」を着用
こちらは前述のマリンパンツのシーズン生地。リバティー社のバティック柄プリント生地。ブラウンベースで派手過ぎるプリントではないため、柄パン苦手な方にも比較的穿きやすいのではないかと思います。柄パンが好きな方にはかなり刺さる一本ではないかと。
1980P “NO PLEATS MARINE PANT PIQUE – SAND” 25,300円(税込)
172センチ60キロで「S」を着用
こちらもマリンパンツの生地違い。こちらはピケ素材のサンド(ストーン)。いやぁ、良い色ですね。堪りません。穿いてみて感じたのですが、腿から下のシルエットが少しバリーに似てますね。腰回りが全然違うので全くの別物なんですけど・・・。バリーの腰回りのゆとりや1アウトプリーツが嫌いという方には良いかもしれません。
春夏の定番展開のノープリーツのトロピカルウールがこちら。
1250P “WOOL TROPICAL TAPERED TROUSER – KHAKI” 30,800円(税込)
172センチ60キロで「M」を着用
#1250P “WOOL TROPICAL TAPERED TROUSER – GREY” 30,800円(税込)
172センチ60キロでMを着用
春夏の定番中の定番、トロピカルウール(春夏用のウール)を使用したトラウザータイプ。「グレー」はビジネスでの需要も高く毎年完売する人気品番。注目は「カーキ」。この色のトロピカルウールはなかなか見かけない。もちろん、ビジネスでもいいでしょうけどカジュアルにも穿きやすいカラー。少し杢調なのがなお良し。色的にチノパンの延長と考えれば合わせも難しくないですしね。夏には下手なコットンよりも涼しく穿けるのもトロピカルウールの長所。見た目の雰囲気も凄くイイのでビジネスだけで穿くのは勿体ない。スウェットやTシャツに合わせてカジュアルに穿いてください!よくよく考えると、この手のパンツをまともに作っているブランドってほとんどないですね。毎シーズン好評なのも納得。ちゃんとしたトラウザーの工場背景で作れるところも少ないでしょうしね。
トロピカルウールという意味では今回は別注のバリーもご用意しておりますのでシルエットやディエールでお好きな方をお選びいただければ宜しいかと。トロピカルウールで複数型の選択肢があるっていうのもある意味貴重かもしれません。
お次は人気品番のファティーグパンツ。
1313KSP “DRESS FATIGUE PANT COTTON RIPSTOP LONG LENGTH – OLIVE” 23,100円(税込)
172センチ60キロでSを着用
こちらのファティーグパンツなんですが、なんとっ!レングスが長めのモデル。海外向けに生産されている丈が長めのモデルです。裾の処理はダブルではなく、タタキ仕上げ。定番のファティーグの丈が足りないっというお悩みをお持ちの方にはこれ以上なく嬉しい一本。生地はコットンリップストップ。1900年には既にアメリカ軍で実用化されていたリップストップを当時と同じ糸番手で再現したスペシャルな生地。シルエットや穿いた印象がイイのは当たり前だと考えるとして、この生地とシルエットのギャップがイイですね。経年での雰囲気も期待値大。カジュアルで穿きやすいファティーグパンツディテールで大人も穿ける程よいシルエット。細目のファティーグパンツをお探しの方、バーンストーマー定番のファティーグだと丈が足りない方には是非オススメしたい。着用した写真ではステッチ幅分を外側に一回折り返しています。
お次も人気品番のマックイーンパンツ。
1258P “PORAL MCQUEEN PANT – GREY” 35,200円(税込)
172センチ60キロで「S」を着用
1258P “PORAL MCQUEEN PANT – KHAKI” 35,200円(税込)
172センチ60キロで「S」を着用
1258P “PORAL MCQUEEN PANT – NAVY” 35,200円(税込)
172センチ60キロで「S」を着用
ご想像のようにスティーブ・マックイーンが愛してやまなかったパンツをイメージしたモノ。スタプレの元祖のようなディテールでジーンズとスラックスの中間的存在。5ポケットのようなトラウザーのような。ベルトレス仕様で両サイドにアジャスタを装備。これ、めっちゃイイんですよ。特に股上の深さ、腰回りを包み込むようなフィッティングが最高です。後ろから見た時の腰回りの感じも最高でした!お尻が大きい私の後ろ姿がすっきりと見える。気がする・・・。ポーラというトロピカルウール(サマーウール)に近い感覚のウール生地。春・夏・秋と3シーズン使える生地でコットンよりもドレープ感が出てかなりクールな仕上がりに。コレ、めちゃくちゃかっこよかったです。やっぱりウールはシルエットがキレイに出ますね~。
次はマックイーンパンツの生地違い。
1970P “MCQUEEN PIQUE PANT – SAND” 25,300円(税込)
172センチ60キロで「S」を着用
#1970P “MCQUEEN PIQUE PANT – OLIVE” 25,300円(税込)
172センチ60キロで「S」を着用
マックイーンパンツのピケ素材。廃番になった「サテン生地」に代わって新たに生産されているのがこちら。なかったのが不思議な位。マックイーンパンツだったらピケじゃない?って聞こえてきそうな位イメージにピッタリなのがこの「ピケ素材」。言うまでもなく、穿くまでもなく、良いのは分かりきっている。メーカー在庫も極僅かです。イベントに合わせて多少在庫をご用意して頂きましたが少量のみですのでお早目にどうぞ。
お次は定番モデルの春夏向けの生地。
1001PG “NO PLEATS DRESS CHINO PANT – GREY” 19,580円(税込)
172センチ60キロで「M」を着用
バーンストーマー定番のノープリーツチノの生地違い。コットンとポリエステル混紡の生地。一見、グレーのウール?と思ってしまう見た目。実際は綿ポリの混紡生地なので洗濯の面、耐久性の面、速乾性など春夏に穿くには非常にメリットの大きい生地。トロピカルウールよりも扱いが楽という意味でもオススメ。ビジネス用途には最高ではないでしょうか。
同素材の2プリーツモデル
1002PG “2 TUCK DRESS CHINO PANT – GREY” 19,580円(税込)
172センチ60キロでMを着用
前述のノープリーツのモデル違い。こちらは2プリーツタイプ。生地は同様のコットンとポリエステルの混紡生地。見た目にも使い勝手的にも最高。ウールだと多少気を遣うんだよねって思っている方にはこちらの生地感は凄くオススメです。ノープリーツか、2プリーツかはお好みで。
急遽イベントでの販売が決まってギリギリの入荷だった定番2プリーツチノの新色「セージグリーン」。
1002P “2 TUCK DRESS CHINO PANT – SAGE GREEN” 19,580円
形は定番の2プリーツ。なので私は「M」サイズでジャストサイズ。
チノツイルのこの色。モンロウさんらしい色だなって。
最後になりますが念のためにご紹介しておきます。当店別注の「バリー」のトロピカルウール。
まずはトロピカルウールでは珍しい「ブラウン」
“BARRY” WOOL TROPICAL TROUSER – BROWN 33,000円(税込)
172センチ60キロでサイズ「M」を着用
コレがまたいい色なんですわ。春夏にブラウン穿くならトロピカルかリネンですね。
色違い、トロピカルウールの定番色の「グレー」
“BARRY” WOOL TROPICAL TROUSER – GRAY 33,000円(税込)
172センチ60キロで「M」を着用
いうまでもなく、トロピカルのグレーは鉄板中の鉄板。ビジネスにも良いですし、遊びで穿くにも合わせやすい。シルエットやディテールでいかにもなビジネス感は軽減されているので是非カジュアルに穿き崩して楽しんで頂きたいです。
バーンストーマー定番のトロピカルウールとは全く異なるシエルエット、雰囲気なので是非穿き比べてご自身にフィットする方をお選びくださいませ。
色もインラインは「カーキ」でバリーは「ブラウン」、グレーもインラインは「チャコールグレー」でバリーは「ミディアムグレー」という形でグレーの濃さが違います。
お好みもあると思いますので是非両方お試し下さいませ。
ここで朗報です。一部商品が4月から値上げ予定のバーンストーマー。
イベント期間中で「お祭り」だからというモンロウさんの厚意により、このイベント期間中(4月6日まで)はお値段据え置き。
誰しも同じモノ買うならお安い方が良いですよね。このイベント期間中に賢くゲットしてくださいねっ!
バーンストーマーのポップアップのラインナップは下記からオンラインストアでもご覧いただけます。
【BARNSTORMER バーンストーマー】25年春夏ポップアップイベント商品一覧←クリック or タップ
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
鈴木